自然観察日記

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

にんにくの成長

2017-10-11 05:55:37 | 家庭菜園
最初に芽を出したにんにく



どんどん伸びてます






/////


お暇ならクリックお願いします

/////

よ~く見ると



あと2つ、芽が出てました



なかなか順調な2年目のにんにくです





じゃがいもの芽が出てきた

2017-10-10 05:56:41 | 家庭菜園
何の反応もなく、失敗したと思ったじゃがいも秋の2回目の植え付け




/////


お暇ならクリックお願いします

/////


ひとつだけ、芽が出てきました


シソは終わりかな

2017-10-09 06:02:06 | 家庭菜園
シソの葉が黄色くなってきました



実も詰まってきたし、ボチボチ終わりそう


/////


お暇ならクリックお願いします

/////


バジルも花を咲かせる前に終わりそう


虫にやられた

2017-10-08 08:49:54 | 家庭菜園
例年になく大きく育っているブロッコリー



よく見ると一株だけ、穴ぼこが





/////


お暇ならクリックお願いします

/////


裏を見ると、青虫が一杯



収穫して食べる物がないので、速攻で殺虫剤をまいときました

にんにくが出てきた

2017-10-07 05:49:57 | 家庭菜園
まだまだ先だと思ってたにんにくのプランターからなんか出てきました




/////


お暇ならクリックお願いします

/////


これはにんにくの芽かな

他のとこからもたくさん出てきますように

動物園に行ってきた

2017-10-06 05:58:43 | 公園
前から気になっていた、吉祥寺にある動物園



入場料無料というから行ってきた





/////


お暇ならクリックお願いします

/////


上野動物園よりかなりコンパクト



それでもそれなりに楽しめそうな動物園でした




里芋成長中

2017-10-05 06:04:55 | 家庭菜園
朝顔を撤去したからか里芋の成長が進んでいるような感じ





/////


お暇ならクリックお願いします

/////


ブロッコリーとカリフラワーも順調っぽい



いちごが4つ

2017-10-04 06:01:04 | 家庭菜園
いちごのプランターが4つになりました



順調に春を迎えて、たくさんのいちごが取れるといいなぁ



その中にはこぼれ種から発芽したパクチー

いちごの成長の邪魔をしませんように



/////


お暇ならクリックお願いします

/////


も一つ、ビオラだと思われる芽も発見



コチラも無事育って花を咲かせてくれるといいなぁ



2回目は失敗

2017-10-03 05:56:04 | 家庭菜園
小さなジャガイモを埋めたプランター



まったく芽が出てこない

肥料にやられてしまったのかな



/////


お暇ならクリックお願いします

/////


左側がジャガイモで、右はにんにく

にんにくは無事芽を伸ばしてくれるでしょうか

シソの葉っぱが枯れてきた

2017-10-02 05:58:58 | 家庭菜園
例年、こんな風にはならなかったような気がしますが



シソの葉っぱが茶色くなってきました


/////


お暇ならクリックお願いします

/////


ししとうには、相変わらずたくさんのカメムシ


さて、どうしましょう

2017-10-01 06:18:17 | 家庭菜園
シソとパクチーとアボガドの茂っているプランター




/////


お暇ならクリックお願いします

/////


なんだかアボガドの成長スピードが増している感じですが



これからの秋冬をどうしのぎましょうか