自然観察日記

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

第一号のアボガド

2021-09-13 05:51:02 | 家庭菜園
もう、ボクの背丈に近くなってきた第一号のアボガド



もうそろそろ、上に伸びるのはやめさせないと

アボガドも挿し木できるのかなぁ

余計なとこを切ってあちこちに挿し木してみようかな


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************

成長を続けるカボチャ

2021-09-12 06:05:48 | 家庭菜園
どんどん伸び続けているカボチャ



なんだか途中からも根っこが出てた



これがあるからどんどん成長するのかなぁ

これを知ってれば、しっかり収穫できる身を育てることができたのかも



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************

片づけようと思ってたのに

2021-09-11 07:33:38 | 家庭菜園
秋冬に向けて

プランターの片づけ、手入れをしようと思ってたのに



まさかの朝寝坊の二日酔い

ハテ、これからどれだけできるだろうか



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************

こぼれ種から発芽

2021-09-10 05:39:17 | 家庭菜園
ミニトマトがまた発芽しているけど



9月も半ばに入りつつある今からは、成長やましてや収穫までは期待できない

はて、片付けてしまおうか、家に取り込んで冬を乗り切ることに挑戦してみるか

家に入れるのは反対されるだろうなぁ


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************

新しいアボガド

2021-09-09 05:45:22 | 家庭菜園
今年新たに発芽したアボガド



4つの種を埋めたはずだけど、出てきたのはとりあえず2つ

残りが出てくるかどうかはわかりませんが

とにかく新たな2本を枯らさず、何とか大きく育てよう




////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************

変化なし

2021-09-08 05:46:08 | 家庭菜園
ビオラとオキザリスを埋めたプランター



今のところ変化なし

一つでも芽が出るといいんだけどなぁ



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************

また、正体を見せない虫が出たかな

2021-09-07 05:50:21 | 家庭菜園
バジルの葉っぱに卵のような、フンのようなものが大量に



探しても虫らしいものは発見できず



また、夜に見回りをしてみよう


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************

久しぶりの市場

2021-09-06 05:46:13 | 家庭菜園
この前久しぶりに市場に行ってきた



3尾500円のハマチを買って帰りました

なかなかのお買い得に遭遇

これがあるので市場に足を運びたくなります



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************

せっかくの休日なのに

2021-09-05 06:01:46 | 家庭菜園
ずっと雨続き

プランターの手入れも何もできない

大雨でなく、細かいのが降ったりやんだりというのが、実にいやらしい

今日も降ったりやんだりが続くらしい

秋雨ってやつなんだろうか



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************

辛いのはあるだろうか

2021-09-04 07:03:58 | 家庭菜園
今年二回目のシシトウの収穫



今回は超絶辛いのはあるだろうか

適度なストレスを与えたら辛くなるらしいけど、この前、カメムシを駆除したから

ストレスフリーで辛いのはないかも




////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************

小さなカボチャ

2021-09-03 05:57:20 | 家庭菜園
いつも行く八百屋さんに売っていた、小さなカボチャ



ウチのかぼちゃもこれくらいで熟したら何とか収穫できるんだけどなぁ

葉っぱやら草木としてのかぼちゃの成長は著しいけど

収穫にはつながっていません




////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************

辛くなかった

2021-09-02 05:39:14 | 家庭菜園
この前、収穫できたシシトウ

いつもの炒め物にしてもらったけど



去年の激辛シシトウのDNAは見つけられなかった

次回は激辛のものがあると信じてみよう


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************

もう一度、干したいけど

2021-09-01 07:34:29 | 家庭菜園
先日、中途半端に干した梅干し

3日連続でお日様に当てないといけないのに干せなかった



こんなやり方を見たことも聞いたこともないけど

前に干したヤツを梅酢に戻して、改めて干してみようと思っている

でも、休みと天気がやっぱりなかなか合わない



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@





*************