自然観察日記

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

また、苗をもらった

2023-06-15 06:00:17 | 家庭菜園
またご近所さんから苗をもらった

今度はオクラの苗



第二弾の種まきの物も成長しているし、第三弾も発芽

今年は大量のオクラでおなか一杯になりそうです


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

挿し木が成功したのかな

2023-06-14 05:42:06 | 家庭菜園
金木犀と豊後の挿し木をしてみましたが、ほとんど枯れてしまいました

そんな中一つだけ緑を保っている金木犀



なんだか新芽も出てきそうな雰囲気



水やりを忘れないようにしよう


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

梅の実らしきものが

2023-06-13 05:44:18 | 家庭菜園
ある日の朝散歩していたら

梅の実らしきものがたくさん転がっていて



拾い上げて匂いを嗅いでみたけど無臭



木にもたくさんの実がついていました

貰って行ってもいいもんだろうか




////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

メロンとオクラの発芽

2023-06-12 05:54:33 | 家庭菜園
メロンが発芽





第三弾のオクラも発芽



順調に成長してくれますように




////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

復活してきた

2023-06-11 06:18:50 | 家庭菜園
半分諦めていた蘭

蘭の再生 - 自然観察日記

ほぼ、ダメになってしまった蘭こうなりゃ、ダメ元なのでミズゴケをもとから換えてみようと買ってきました蘭を植木鉢から出して、ミズゴケを取ってみたらミズゴケに埋まって...

goo blog

 


元気になってきました



3株あったウチの1個はダメになったみたいですが



新しい根っこも伸び始めて

来年、花を咲かせてくれるかな


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

シシトウもいい感じ

2023-06-10 08:43:19 | 家庭菜園
今年は変に自分ちでとった種にこだわらず、苗を買ってきたから

何もかも順調に成長中



シシトウもすっかり大きくなり、たくさんの花を咲かせて



よく見ると実も大きくなり始めている



もっと苗を買っといたほうがよかったかな

あとは激辛があることを祈るのみ



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

桃太郎も順調

2023-06-09 05:35:02 | 家庭菜園
久しぶりに大玉トマトに挑戦している今年



少し心配していましたが、極めて順調



早くも小さな実がついてます



何個収穫できるか、数えてみよう

・・・いつまで続くかわかりませんが


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

オクラ第二弾は順調に成長中

2023-06-08 05:38:40 | 家庭菜園
オクラの一発目に種まきした奴は結局成長が止まって

でも、2発目は順調



ポットからプランターに植え替えたら成長スピードも上がった感じ





今年はイヤというくらいオクラの収穫ができそうです


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************
コメント (2)

最後に一つ残ってたジャガイモ

2023-06-07 05:41:26 | 家庭菜園
まだ、青々しいジャガイモの葉っぱ



極小ジャガイモも次の立派な種になりました

この前の奴も食べるには小さすぎる奴は残しています

次は大量収穫ができそうです



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

順調に成長中

2023-06-06 04:54:23 | 家庭菜園
去年導入した豊後の効果なのか、木自体が成長して収穫期を迎えただけなのかわかりませんが



梅の実の成長が絶好調



豊後の実の一つが変なシミだらけで心配ですが



それ以外は順調に成長中



市販のLサイズくらいにはなってるかな

南高梅、豊後あわせて20個くらい収穫できそうです



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

最後の玉ねぎも収穫

2023-06-05 05:46:35 | 家庭菜園
いまいち、しっかり大きくならなかった玉ねぎも収穫



想像よりしっかり成長していて、収穫には満足



土をひっくり返して栄養を混ぜ込んで



トマトのさらなる挿し木に備えます



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

メロンの種を埋めました

2023-06-04 05:24:36 | 家庭菜園
ちょっと前に食べて、とてもおいしかったメロン



種を取り置きして



乾いてしばらく経ちました



プランターに空きがあったので埋めてみました

今年は収穫できるかな


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

オクラの第三弾

2023-06-03 06:14:41 | 家庭菜園
この前片付けたプランター、栄養剤を混ぜ込んで一週間



発芽好調なオクラの種を埋めてみました



第二弾の奴も植え替え



今年はオクラをおなか一杯食べられるかな



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

玉ねぎの収穫

2023-06-02 05:42:01 | 家庭菜園
二つのプランターの玉ねぎを片付けました



なかなかの収穫量



まだあと一つ、大きなプランターの玉ねぎが残っています

八百屋で買った苗にしては大成功でした


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

久しぶりにびっくりした

2023-06-01 05:44:13 | 家庭菜園
プランターの片づけをしていた時



足元から白い変な動きをする物体が



久々、声が出てしまいました



たまに窓に張り付いているヤモリの仲間がヨトウムシをくわえているようでした



////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************