今日、福州路の上海書城へ行くと、2階が騒然となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/109c2ec5401afd2c89b982747eb763b7.jpg)
なんと、日本人登山家の栗城史多さんが、著書「一歩を超える勇気」中国語版の、サイン即売会をされていました。
って、まず長女を行列に並ばせてから、情報収集したのです。
野次馬根性ですみません。
「一歩向前的勇気」をパラパラめくると、
珠穆朗瑪(チョモランマ)って、中国語教室で習ったぞ、
辞書を使えばなんとか読めるかも?
と思い、早速購入し、サインをしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/b47fc7d8d0cf98b1bb90e2ba8d3f812f.jpg)
並んでいる中国人の方たちも、本人を目の前に、興奮気味!
通訳の人を介して言葉を交わしていました。
もちろん私たちは日本語で!
上海に住んでいることをお伝えすると、
「今年、再度チョモランマにチャレンジした後、また上海に来ます!」とのこと。
思わず、「応援してます!」と、にわかにファンになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/4268ec8f827366d309e1e89101e3330c.jpg)
写真をお願いすると、気さくに応えて下さいました。
チョモランマに登った人のオーラってすごいです。
そして私からは、昨年の上海万博で、サウジアラビア館に8時間行列して
遂に入館を果たしたオーラを感じとっていただけたでしょうか?
栗城さんにお会いして、自分自身の限界を超えた体験を思い出し、
(大分レベルが違うとは思いますが)
また上海で頑張ってゆこう!と、元気をいただきました。
栗城さん、上海からご登頂の成功をお祈りしております!
ホームページ→ 栗城史多オフィシャルウェブサイト
豆板読書での紹介はこちら→ 一歩向前的勇気
日本語版はこちら→![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7631%2f76319979.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7631%2f76319979.jpg%3f_ex%3d80x80)
上海ブログランキングはこちら→![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/109c2ec5401afd2c89b982747eb763b7.jpg)
なんと、日本人登山家の栗城史多さんが、著書「一歩を超える勇気」中国語版の、サイン即売会をされていました。
って、まず長女を行列に並ばせてから、情報収集したのです。
野次馬根性ですみません。
「一歩向前的勇気」をパラパラめくると、
珠穆朗瑪(チョモランマ)って、中国語教室で習ったぞ、
辞書を使えばなんとか読めるかも?
と思い、早速購入し、サインをしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/b47fc7d8d0cf98b1bb90e2ba8d3f812f.jpg)
並んでいる中国人の方たちも、本人を目の前に、興奮気味!
通訳の人を介して言葉を交わしていました。
もちろん私たちは日本語で!
上海に住んでいることをお伝えすると、
「今年、再度チョモランマにチャレンジした後、また上海に来ます!」とのこと。
思わず、「応援してます!」と、にわかにファンになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/4268ec8f827366d309e1e89101e3330c.jpg)
写真をお願いすると、気さくに応えて下さいました。
チョモランマに登った人のオーラってすごいです。
そして私からは、昨年の上海万博で、サウジアラビア館に8時間行列して
遂に入館を果たしたオーラを感じとっていただけたでしょうか?
栗城さんにお会いして、自分自身の限界を超えた体験を思い出し、
(大分レベルが違うとは思いますが)
また上海で頑張ってゆこう!と、元気をいただきました。
栗城さん、上海からご登頂の成功をお祈りしております!
ホームページ→ 栗城史多オフィシャルウェブサイト
豆板読書での紹介はこちら→ 一歩向前的勇気
日本語版はこちら→
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7631%2f76319979.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7631%2f76319979.jpg%3f_ex%3d80x80)
上海ブログランキングはこちら→
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます