ウーティエンが愛読している上海の旅行ガイドブックに
「襄陽北路に小吃市場があり、朝はとてもにぎわう」
と紹介されていたので、行ってみました。(先週の月曜日です)
襄陽公園では、太極拳や体操ダンスをしている人がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/0421bc9e4935825da47cda583bc40541.jpg)
こちらは陝西南路駅の近くのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/853e995d10814f3b2476a2d4b57186d8.jpg)
出勤途中の人たちが次々と買って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/12f39c1a371df8f6caff8984f02b31c6.jpg)
小吃市場とは、襄陽北路×新楽路のこの辺りのことでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0a/975ace3468c3996c8193373886f3bef1.jpg)
通り沿いに点心店が軒を連ねるって書いてあるから。
何を買おうか物色しながらプラプラ歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/5c806543ced8d1b51e4ea7db0a74d23d.jpg)
駄菓子屋さんもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/72b557887a00d3a3ebaa7ca5cf0281ca.jpg)
メルローズ、ピザっていう看板だけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/7efa08951534c7152e479ef0fb8cb752.jpg)
普通に蛋餅だよね。
今回は油断なく、卵よく焼いて!ってお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/d15e1ab35d696d16a28ea64f717c4efa.jpg)
それから、薬味などの好みを聞いてくれます。
ネギ、香菜、黄色いお漬物、辛い醤、味噌、そして油条を包みます。
シュッ。折りたたんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/26/1bf156ad5746c8744b50c3c5662d3afd.jpg)
3.5元は自分で缶に入れて、できあがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/41da144f252b2c68e21ae7652a07d714.jpg)
お行儀が悪くても、アツアツを頬張りながら歩くのが通でしょう。
生地がパリっとして美味しい~。
薬味のバランスも、おじさんにおまかせでよかった~。
しかし、衛生とか考えると、この季節が限界かな。
暑くなってくるとまた色々心配。
ウーティエンが行ったのは朝9時ごろでしたが、
そろそろみなさん朝の部はおしまいって感じでした。
古北だと、水城路に面した太陽市場の小吃のお店にある物と差不多だったから、
わざわざ出向くまでもないかもしれないけど、
実際に行ってみて、食べてみて、
好奇心もお腹も満たされました♪
さて昨日、ブログをアップした際、にほんブログ村の上海情報をチェックしましたら、
なんと、ウーティエンのブログがベストテン入り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/aed9b69718d2164476f16b0d967523a0.jpg)
ザ☆ベストテン!やった~!
感激して写真を撮りまして、
で、夕飯を食べてからもう一度見ましたら、もう圏外でした。
よかった~、写真撮っといて。
みなさんのクリックが、順位に反映されるのです。
ありがとうございました!
↓すみませんが今日もひと押し、お願いします!↓
![にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ](http://foreign.blogmura.com/chinese/img/chinese88_31.gif)
↓日本でも買える!
「襄陽北路に小吃市場があり、朝はとてもにぎわう」
と紹介されていたので、行ってみました。(先週の月曜日です)
襄陽公園では、太極拳や体操ダンスをしている人がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/0421bc9e4935825da47cda583bc40541.jpg)
こちらは陝西南路駅の近くのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/853e995d10814f3b2476a2d4b57186d8.jpg)
出勤途中の人たちが次々と買って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/12f39c1a371df8f6caff8984f02b31c6.jpg)
小吃市場とは、襄陽北路×新楽路のこの辺りのことでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0a/975ace3468c3996c8193373886f3bef1.jpg)
通り沿いに点心店が軒を連ねるって書いてあるから。
何を買おうか物色しながらプラプラ歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/5c806543ced8d1b51e4ea7db0a74d23d.jpg)
駄菓子屋さんもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/72b557887a00d3a3ebaa7ca5cf0281ca.jpg)
メルローズ、ピザっていう看板だけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/7efa08951534c7152e479ef0fb8cb752.jpg)
普通に蛋餅だよね。
今回は油断なく、卵よく焼いて!ってお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/d15e1ab35d696d16a28ea64f717c4efa.jpg)
それから、薬味などの好みを聞いてくれます。
ネギ、香菜、黄色いお漬物、辛い醤、味噌、そして油条を包みます。
シュッ。折りたたんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/26/1bf156ad5746c8744b50c3c5662d3afd.jpg)
3.5元は自分で缶に入れて、できあがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/41da144f252b2c68e21ae7652a07d714.jpg)
お行儀が悪くても、アツアツを頬張りながら歩くのが通でしょう。
生地がパリっとして美味しい~。
薬味のバランスも、おじさんにおまかせでよかった~。
しかし、衛生とか考えると、この季節が限界かな。
暑くなってくるとまた色々心配。
ウーティエンが行ったのは朝9時ごろでしたが、
そろそろみなさん朝の部はおしまいって感じでした。
古北だと、水城路に面した太陽市場の小吃のお店にある物と差不多だったから、
わざわざ出向くまでもないかもしれないけど、
実際に行ってみて、食べてみて、
好奇心もお腹も満たされました♪
さて昨日、ブログをアップした際、にほんブログ村の上海情報をチェックしましたら、
なんと、ウーティエンのブログがベストテン入り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/aed9b69718d2164476f16b0d967523a0.jpg)
ザ☆ベストテン!やった~!
感激して写真を撮りまして、
で、夕飯を食べてからもう一度見ましたら、もう圏外でした。
よかった~、写真撮っといて。
みなさんのクリックが、順位に反映されるのです。
ありがとうございました!
↓すみませんが今日もひと押し、お願いします!↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_around40/img/shufu_around4088_31.gif)
![にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ](http://foreign.blogmura.com/chinese/img/chinese88_31.gif)
↓日本でも買える!
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftakarazima%2fcabinet%2fikou_20100308_001%2freisyoku%2fimg10444611793.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftakarazima%2fcabinet%2fikou_20100308_001%2freisyoku%2fimg10444611793.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftakarazima%2fcabinet%2fikou_20100308_001%2freisyoku%2fimg10444103621.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftakarazima%2fcabinet%2fikou_20100308_001%2freisyoku%2fimg10444103621.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftakarazima%2fcabinet%2fikou_20100308_001%2freisyoku%2fimg10442408797.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftakarazima%2fcabinet%2fikou_20100308_001%2freisyoku%2fimg10442408797.jpg%3f_ex%3d80x80)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます