午前11時開店と聞いたので、11時ジャストに予約の電話を入れたら
全くつながらず、チケットぴあに電話するノリ?でかけまくって
ようやくかかった時には、午後1時に来て下さいとのことでした。
予約は前もってされることをおすすめします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/b60ff548f220e9c2725f3dd5eb94291a.jpg)
1時にお店に着いたら、やっぱり満席で、またちょっと待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a1/c6c8a974c9e75f92232300643ff09303.jpg)
休日のランチセットで、ガレット+デザートクレープ+飲み物=168元をたのみました。
娘たちと3人で行きましたが、2人前をたのんでシェアすることに。
せっかくだから、色々な具材がモリモリガレットみたいなのにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ed/1282cb63359d9554c2fe6d93b0ad1530.jpg)
(名前を忘れました。)
煮込みトマトとマッシュルームのオーブン焼きとソーセージとレタスとベーコンと目玉焼きと。
すごーくボリュームがあって、2/3人前でも満腹。
が、何気なく食べてから、卵が半熟だったことに気づきました。
・・・大丈夫か?鳥インフル。一抹の不安。
しかし食べちゃった。しかも美味しかった。
なので、10日以上様子をみてみました。
未だに症状は出てないので、セーフですよね。よかった~。
リンゴジュースは、ボールに入ってでてきました。かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/b9b3cd53e35334662efd42b872086eca.jpg)
デザートクレープ、ちょっと待った~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/64c8ba6587e8d43ad5665f274df92da7.jpg)
写真撮らせて。
リンゴの煮たのが、いいアクセントに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/0aa71334991b57f9a6a3243b05c020f5.jpg)
で、またこのキャラメルがほろ苦で、アイスに混ざり合って最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/cce2f47b91b2a6f523095180b3b3799e.jpg)
お味もお店の雰囲気もよくて大満足。
でも、本当に混んでましたよ。
休日は、予約必須って感じです。
ホームページはこちら↓
ラ・クレペリエ Le Creperie
上海市桃江路1号
tel: 5465-9055
11時~23時(土日~23時半、ランチは平日~14時、土日は~16時半)
↓あとちょっとですベストテン!ありがとうございます!!
![にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ](http://foreign.blogmura.com/chinese/img/chinese88_31.gif)
今日もクリックの応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。
↓遅れてごめんねシリーズ。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmankai%2fcabinet%2fmom2013%2fa-10-ok-ca-pi-0.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmankai%2fcabinet%2fmom2013%2fa-10-ok-ca-pi-0.jpg%3f_ex%3d80x80)
ま、ウーティエンは自分でカーネーション買いましたけどね。
路上リアカーからね。
全くつながらず、チケットぴあに電話するノリ?でかけまくって
ようやくかかった時には、午後1時に来て下さいとのことでした。
予約は前もってされることをおすすめします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/b60ff548f220e9c2725f3dd5eb94291a.jpg)
1時にお店に着いたら、やっぱり満席で、またちょっと待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a1/c6c8a974c9e75f92232300643ff09303.jpg)
休日のランチセットで、ガレット+デザートクレープ+飲み物=168元をたのみました。
娘たちと3人で行きましたが、2人前をたのんでシェアすることに。
せっかくだから、色々な具材がモリモリガレットみたいなのにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ed/1282cb63359d9554c2fe6d93b0ad1530.jpg)
(名前を忘れました。)
煮込みトマトとマッシュルームのオーブン焼きとソーセージとレタスとベーコンと目玉焼きと。
すごーくボリュームがあって、2/3人前でも満腹。
が、何気なく食べてから、卵が半熟だったことに気づきました。
・・・大丈夫か?鳥インフル。一抹の不安。
しかし食べちゃった。しかも美味しかった。
なので、10日以上様子をみてみました。
未だに症状は出てないので、セーフですよね。よかった~。
リンゴジュースは、ボールに入ってでてきました。かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/b9b3cd53e35334662efd42b872086eca.jpg)
デザートクレープ、ちょっと待った~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/64c8ba6587e8d43ad5665f274df92da7.jpg)
写真撮らせて。
リンゴの煮たのが、いいアクセントに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/0aa71334991b57f9a6a3243b05c020f5.jpg)
で、またこのキャラメルがほろ苦で、アイスに混ざり合って最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/cce2f47b91b2a6f523095180b3b3799e.jpg)
お味もお店の雰囲気もよくて大満足。
でも、本当に混んでましたよ。
休日は、予約必須って感じです。
ホームページはこちら↓
ラ・クレペリエ Le Creperie
上海市桃江路1号
tel: 5465-9055
11時~23時(土日~23時半、ランチは平日~14時、土日は~16時半)
↓あとちょっとですベストテン!ありがとうございます!!
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_around40/img/shufu_around4088_31.gif)
![にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ](http://foreign.blogmura.com/chinese/img/chinese88_31.gif)
今日もクリックの応援お願いします。
ブログランキングに参加しています。
↓遅れてごめんねシリーズ。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkajoen%2fcabinet%2fhaha2013%2fimg60484147.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkajoen%2fcabinet%2fhaha2013%2fimg60484147.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhana-zakka-abc%2fcabinet%2fhahagift01%2fhaha2013%2f03283641%2fimg61960601.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhana-zakka-abc%2fcabinet%2fhahagift01%2fhaha2013%2f03283641%2fimg61960601.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmankai%2fcabinet%2fmom2013%2fa-10-ok-ca-pi-0.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmankai%2fcabinet%2fmom2013%2fa-10-ok-ca-pi-0.jpg%3f_ex%3d80x80)
ま、ウーティエンは自分でカーネーション買いましたけどね。
路上リアカーからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます