茜茜莉亜で腹ごしらえをしたあと、上海工芸美術博物館を観てきました。
入口から右手奥へ進むとお庭と、建物の正面に出ます。
すごく素敵な洋館です。(1905年建造。初代上海市長の邸宅だった時期もあり。)

お庭も広いです。

1階はお土産販売コーナーでしたので、まずは2階の展示から観ました。
展示もさることながら、インテリアがかわいい!

制作中?と思って見せてもらったら、

ガスコンロを修理中でした。
象牙細工は精巧ですばらしいと思うけど、
材料の出どころを考えると切なくなりますね。

木工は安心して鑑賞できます。

上海が舞台の帝国主義反対の作品。

力強い感じで、見入ってしまいました。
石物もたくさんありました。
3階のエンブロイダリーのコーナーでは、作業を見学させてもらえました。

こちらは、名画を図案にした刺繍なのです。
それぞれの方が机に向かって大作を刺していらっしゃいました。

天井の高い素敵な工房で、黙々と作業。いいな~。
で、1階お土産販売コーナー。
壷とか。

農民画とか。

その他もろもろありましたが、切り絵のコーナーは写真撮影が厳禁で、
カメラを向けただけで激しく注意されました。
しかしランタンは、これを撮影しなさい!と指導されました。

ここで、ビビビっときてしまった物があり、
ただいま購入を思案中。
ゲットしたらまたご報告します(できるかな~)。
ラ・クレペリエがある桃江路や、zen cafeのある東平路からもほど近く、
博物館としてはこじんまりしているので
お散歩ついでに立ち寄ってもいいですね。

↓ホームページはこちら
上海工芸美術博物館 SHANGHAI MUSEUM OF ARTS AND CRAFTS
上海市汾陽路79号
tel: 6431-4074
入館料 8元
参観時間 9:00~11:00 13:00~16:00
↓今日もこちらをクリック!ウーティエンの応援をお願いします。

にほんブログ村ブログランキングに参加しています
みなさんのクリックで、ウーティエンに投票される仕組みです。
こんなの作りたくなってきてしまった。
入口から右手奥へ進むとお庭と、建物の正面に出ます。
すごく素敵な洋館です。(1905年建造。初代上海市長の邸宅だった時期もあり。)

お庭も広いです。

1階はお土産販売コーナーでしたので、まずは2階の展示から観ました。
展示もさることながら、インテリアがかわいい!

制作中?と思って見せてもらったら、

ガスコンロを修理中でした。
象牙細工は精巧ですばらしいと思うけど、
材料の出どころを考えると切なくなりますね。

木工は安心して鑑賞できます。

上海が舞台の帝国主義反対の作品。

力強い感じで、見入ってしまいました。
石物もたくさんありました。
3階のエンブロイダリーのコーナーでは、作業を見学させてもらえました。

こちらは、名画を図案にした刺繍なのです。
それぞれの方が机に向かって大作を刺していらっしゃいました。

天井の高い素敵な工房で、黙々と作業。いいな~。
で、1階お土産販売コーナー。
壷とか。

農民画とか。

その他もろもろありましたが、切り絵のコーナーは写真撮影が厳禁で、
カメラを向けただけで激しく注意されました。
しかしランタンは、これを撮影しなさい!と指導されました。

ここで、ビビビっときてしまった物があり、
ただいま購入を思案中。
ゲットしたらまたご報告します(できるかな~)。
ラ・クレペリエがある桃江路や、zen cafeのある東平路からもほど近く、
博物館としてはこじんまりしているので
お散歩ついでに立ち寄ってもいいですね。

↓ホームページはこちら
上海工芸美術博物館 SHANGHAI MUSEUM OF ARTS AND CRAFTS
上海市汾陽路79号
tel: 6431-4074
入館料 8元
参観時間 9:00~11:00 13:00~16:00
↓今日もこちらをクリック!ウーティエンの応援をお願いします。

にほんブログ村ブログランキングに参加しています
みなさんのクリックで、ウーティエンに投票される仕組みです。
こんなの作りたくなってきてしまった。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます