古北でも、スーパーやコンビニで小林煎餅のクッキーを見かけますが、
豫園のお店に焼きたてカステラがあると聞いて、行ってきました。

暑かったからか、観光客少なめで歩きやすかったです。
ついつい上海タワーに目がいってしまいます。

豫園なんてめったに来ないから、地図を片手にウロウロと。
あったあった。焼きたてカステラ、釣鐘焼っていうのね。

店内は写真撮影禁止でしたのでお店の外からパチリ。
お目当ての釣鐘焼は、店内のレジでお支払いをして、
外の窓口で焼きたてのホヤホヤを受け取りです。
レジ付近に抹茶味の釣鐘焼(中身はあんこ)の試食がありました。
みなさんチェックしてみて下さいね。
その他クッキーをはじめ、瓦煎餅みたいなのから
日持ちのする焼き菓子も色々あって、豊富な商品のラインナップでした。
2個4元×2袋を買いました。袋にキャラクターも印刷されています。

台湾発のお店ですが、KOBAYASHIって日本語読みの表記もある。
抹茶味が焼き上がるのに時間がかかるようでしたので、
丁度できたプレーンとチョコを買いました。中身はカスタードクリーム。

こちらも美味しかったです。安心してほおばれるお味。
10個入りを買っちゃってもよかったな~。

↓参考までに台湾のホームページ。すごくかわいい作りです。
小林煎餅
豫春路9号豫園商城内B室
tel: 6336-7398
それから昨日、上海でブログを読んで下さっている方から、
バーモント賞Hey!Say!JUMPプレミアムランチパーティー
の応募用バーコードをいただいちゃった!

わーい!
こんなつたないブログを読んでいただいて、
そして気にかけていただいて、ダブルで嬉しいです。
ありがとうございました!!JUMP! JUMP!
↓・・・すみませんが、ここもクリックお願いします。

にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
こちらは、日本の釣鐘屋本舗さん
豫園のお店に焼きたてカステラがあると聞いて、行ってきました。

暑かったからか、観光客少なめで歩きやすかったです。
ついつい上海タワーに目がいってしまいます。

豫園なんてめったに来ないから、地図を片手にウロウロと。
あったあった。焼きたてカステラ、釣鐘焼っていうのね。

店内は写真撮影禁止でしたのでお店の外からパチリ。
お目当ての釣鐘焼は、店内のレジでお支払いをして、
外の窓口で焼きたてのホヤホヤを受け取りです。
レジ付近に抹茶味の釣鐘焼(中身はあんこ)の試食がありました。
みなさんチェックしてみて下さいね。
その他クッキーをはじめ、瓦煎餅みたいなのから
日持ちのする焼き菓子も色々あって、豊富な商品のラインナップでした。
2個4元×2袋を買いました。袋にキャラクターも印刷されています。

台湾発のお店ですが、KOBAYASHIって日本語読みの表記もある。
抹茶味が焼き上がるのに時間がかかるようでしたので、
丁度できたプレーンとチョコを買いました。中身はカスタードクリーム。

こちらも美味しかったです。安心してほおばれるお味。
10個入りを買っちゃってもよかったな~。

↓参考までに台湾のホームページ。すごくかわいい作りです。
小林煎餅
豫春路9号豫園商城内B室
tel: 6336-7398
それから昨日、上海でブログを読んで下さっている方から、
バーモント賞Hey!Say!JUMPプレミアムランチパーティー
の応募用バーコードをいただいちゃった!

わーい!
こんなつたないブログを読んでいただいて、
そして気にかけていただいて、ダブルで嬉しいです。
ありがとうございました!!JUMP! JUMP!
↓・・・すみませんが、ここもクリックお願いします。

にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
こちらは、日本の釣鐘屋本舗さん



わたしノ事が、、、、^^
はじゅかちいわ~(苦笑)
当るといいですね~♪♪♪
嬉しかったです。
なんだか、当たるような気がするの。
今からウキウキしてま~す。
諸事情により実は、今日本。がんばります。