上海で中国生活 ウーティエン的ロングバケーション♪

2009年4月~2013年9月、夫と娘2人、4人家族のアラフォー主婦ウーティエンが上海の色々をつづったブログ+上海再訪記

ウーティエンのブログへようこそ!

応援、ありがとうございました。

上海料理「圓苑」で同窓会ランチ

2013-02-06 23:43:38 | グルメ
ちょっと前ですけど、以前中国語教室で一緒だった

同学たちとランチに行きました。


上海で出産を予定されている同学が臨月を迎え、

生まれる前の、自由に動けるうちにってことで、集まりました。


確かNHKの朝イチで、ほうれん草を特集してた日だったね。



一見、ナスに見えないけど、揚げ茄子です。


これ、ヒットでした。



Yes!エビのカニみそ炒め。



お店の看板料理!紅焼肉。



締めは上海チャーハンね。


すべてのお料理が美味しくて、

出産はかな~り以前に済ませたウーティエンまで、スタミナついちゃった。



机を並べ、一緒に中国語で頭を悩ませた仲だと

久々の集いでも話がはずみます。

あっという間にランチタイム最後のお客さんになってしまいました。




春節には二児の母になる同学。加油!

好消息を待ってます!!




圓苑★宛平店
住所:上海市宛平南路550号
TEL:(021)64381015


↓今日もひと押し、お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


↓男の子、女の子どっちかな~?
  

テスト、終わりました。

2013-02-03 22:37:03 | 中国国家資格保健按摩師
ここぞって時には、リポビタンDを飲むようにしています。




今日は保健按摩師の実技試験だったので、ゴールドの方にしてみました。



朝鮮人参っぽいイラストが描いてあって、効く気がします。


先週、筆記(コンピューターだったけど)試験のデキがかんばしくなく、

どんよりしましたが、気を取り直し、練習しました。


友達に、按摩される側の人として来てもらいました。

長時間お付き合いいただいて、感謝です!



受験番号が次のお姐さんは、すでにお店で働いているそうで、

(そして、私よりも20歳以上は若そうで)

余裕~な感じでした。


順番を待っている間に、緊張感が高まりましたが、

始まったら割と落ち着いてでき、持っている力は出せたかなと思います。

ま、ちょこちょこミスがあったので、

これでダメだったら、また練習を積むしかないな~と、

すっきりとした気持ちで終了できました。


友達にも、「ほぐれたよ~。」と言ってもらえたのでよかったです。


打ち上げと称して、美味しいものを食べに行きました~♪



テストの結果は春節休みの後かな。

一時帰国したら、腕をふるうのが楽しみです。


↓今日もひと押し、お願いしまーす。
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


↓ファイト~、一発~!
  

上海ローソンのプリンケーキ、美味しいです

2013-02-01 21:29:23 | グルメ スイーツ
昨日、長女が一人で一時帰国するので、虹橋空港まで見送ってきました。

一人旅は初めてではないのですが、

日本に帰ると、言葉がわかるゆえの誘惑がありますよね。

「知らない人についていかない。」

「お店の前でキョロキョロしない。」

「ハーブって言われても買わない。」(脱法ハーブって物があるらしい)

など、くどくどくどくどくどくど・・・とリピートしてしまいました。

出産前は、物分かりの良い母になれると確信していましたが、

今では典型的なウザくどいキャラであります。


さて、空港にローソンができていて、(前からあったかな?)

プリンケーキって書いてある菓子パンを買って食べました。



やさしいお味で美味しい~。


次女にも買って帰りました。



二人で半分こしてまた食べて、



今日も、水城南路のローソンに行って買っちゃった。

他のパンはたくさんあったけど、このパンはラストワンでした。

もしかして人気?

しつこくリピートしてしまいそうです。



きっと長女も日本のコンビニで、あれこれ迷いながら買ってるだろうな~。

勉強も頑張れ~!



↓今日もクリックの応援お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ



↓こんな味かな~?