ある休日のお昼12時前。
夫はおでかけ。
お昼に帰ってくるかどうかは不明。
ちょっと早めにひとりで昼食タ~イム♪
キュウリと、錦糸玉子と、もやしと、カニカマを乗せて、冷やし中華のごまだれ味です。
ひとりでシンミリ食べるのもなんだから、とりあえずTVなんかつけちゃったりなんかして。
いっただぁーきまぁ~っす♪
うん、うん、美味しい~♪♪
からしをね、こうやって、からませてね・・・美味しいのよ。
と、突然、
「釣りって やっぱりいいね!!!」
うわっ! 宗ちゃんだ!!
でも、お皿から口に中華麺がちゅる~んとつながってるから、TVの方を向けない・・・
一瞬にして終わってしまうんだもんね、CMって。
「2番、ショートストップ、川宗則♪」って、紹介してから放映してくれるわけにはいかないんだもんね。
先日の朝も、
「宗が、キーパーになるんだって!」
と、夫が言うので、台所から すっ飛んでいったら、公共広告機構の飲酒運転撲滅のCMでした。
見たのはあれ1回きりです。
「ふぅ~めぇ~つぅ~のぉ~‥♪」
B'zだ!! ・・・・・化粧品のCMでした。
「はだかになって はだかになって‥♪」
あ、ドリ!!・・・・・またまた化粧品のCM。
ご本人さんたちが登場するわけじゃないというのはわかっているのに、いつも反射的にパッと画面を見てしまうんですよね・・・。
学習機能はついてないのよね・・・。
おかしいね。