![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/96e2cae362de7334bc1daf688d882e09.jpg)
先日、仕事が休みだった日のお昼のこと。
なんかいつもと違うものを食べたいなーと思い、考えました。
そうだ!
レトルトのパスタソースがある。
『鮭ときのこのクリームソース』。
これをフライパンに入れて加熱。水分をとばします。
グツグツさせてるあいだに、冷やご飯をグラタン皿に入れてレンジで加熱。
そうです!
ドリアもどきを作ろうという魂胆♪
温まったご飯にソースをかけて、とろけるチーズをのせて、マヨネーズをチョロチョロ~。
そしてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり♪
コレステロール値が高いとか、ダイエットしなくては‥とか言ってるわりには、カラダに悪そうな料理です。
ほうれん草も入れればよかった・・と思ったけど後の祭りです。
でも美味しかったんですねー、これが。
そして、ソースが余りました。
で、夜、またまた考えました。
そしてまたまた、思いつき料理の始まりです。
白菜を大きめに切って お皿に広げ、一口大にそぎ切りした鶏胸肉に塩とお酒で下味を付けたのを乗せます。
そしてレンジ加熱。
フライパンに残っていたソースには水を少々加えて、ゆるゆるにして加熱。
昼に わざわざ水分を飛ばしたのに、今度は真逆のことをわざわざ・・。
わざあり料理ならいいけど、わざわざ料理ですよ。
ま、それはさて置き、ソースに白菜と鶏肉を入れて ちょこっと煮込んで出来上がり♪
あ! ほうれん草を入れれば彩りもきれいだったのに・・。
そして、またまたまたソースが余って翌日の夕食を迎えます。
ソースに 水増ししたからねー。
お弁当を食べてから、飲まず食わずの立ちっぱなしで6時間。
さすがに疲れて お腹もすいて。
さぁ、何を作ろうかと考えて思い出したのが、朝送られてきたクックパッドのメルマガ!
豆腐のグラタンだったような・・。
豆腐を適当に切ってグラタン皿に入れてレンジ加熱。
出てきた水分を捨てたら、白菜を入れたソース投入。
とろけるチーズを乗せて・・ん?・・今朝のメルマガではマヨネーズと何かを混ぜたものをその上に??
ぱちょこんで確かめるでもなく、思い出せるでもなく・・マヨだけチョロチョロ~で焼きました。
そうそう! ほうれん草をチン♪して刻んだものを皿の縁にグルグルッと乗せるのを忘れませんでした。
後で見てみたら、マヨと混ぜるのは卵黄とハムだったようです。
思い出さなくてよかった・・。コレステロールが・・・。
レトルトソースの3変化、どれも美味しかったです。
でも立て続けに食べるのは、わたしはよくてもオットには可哀想かな。
実は今出張中です。
だからこそできる、冒険なのです。
被害者は自分だけですから♪
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
にほんブログ村 じじバカ・ばばバカ・親ばか トラコミュ
にほんブログ村 よかった探しトラコミュ
にほんブログ村 2文字しりとりBBS
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/housewife88_31_purple.gif)