ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

悲しき雨音 The Cascades - Rhythm Of The Rain (1963)

2011-06-18 14:19:14 | 音楽
本日、2投目でございます。

だって雨が降ってるんだもん。

で、今日も骨休め。

いいのだろうか・・。

・・いいのだ。

1投目は、昨日 載せた ハーブの名前について書きました。

雨が降ってるから心置きなく調べることができたんですよ~。




The Cascades - Rhythm Of The Rain (1963)


   1963年?  わたしは8歳ですね。
   でも、この曲は 中学・高校時代にラジオでよく聴いたものでした。
   特に中学時代は 洋楽を聴くことが多かったです。 グループサウンズも聴いたけど。
   高校になると、フォークソングの方が良かったりなんかして・・。
   だって、洋楽って歌詞を味わえないから・・。
   ビートルズの解散と時を同じくして、自然に洋楽から遠ざかった感じです。





                           


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。



『ウォールジャーマンダー』 ?

2011-06-18 10:02:09 | 花~初夏

昨日書いたハーブの名前、『ウォールジャーマンダー』もしくは その仲間かと思われます。

             どうでしょう?  クリック ぷり~ず





わたしの 謎のハーブは これです・・

      


      

葉っぱの形は似ています。
でも、ウォールジャーマンダーの特徴である「光沢のある葉」ではありません。
こすっても「刺激臭」は ありません。


      

光沢があるように見えるかもしれないけど、雨に濡れているせいです。


      


花の色も形もそっくりだけど、「芳香」は ありません。

ジャーマンダーには他にもいくつか種類がありましたが、どれも うちにあるハーブとは違いました。


      



疑問点は残りますが、一番そっくりな『ウォールジャーマンダー』の仲間ということで一件落着と致します。

わざわざ調べてくださった皆さん、ありがとうございました♪




                           


          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン



    足跡帳 5冊目を作りました   ⇒ クリックしてくださいませ
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。