goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

アカアシアジサシ 足が赤色です。

2019-06-11 17:39:06 | ヨーロッパムナグロ アカアシアジサシ ミミカイツブリ  オシドリ オシドリヒナ
アカアシアジサシ
2019年6月10日撮影
 那賀川河口のスーパー堤防上から双眼鏡でコアジサシを見ていると、知り合いの 
Nさんが来て、今アジサシ が来てますヨ! と教えてくれたので急いで写しに行きました。

 アジサシ を写していると、その中に足の色の赤いのが1羽いるのに気が付き、
ちょっと違うなぁと思い写しました。

 帰ってからパソコンに取り込んだらいい感じだったので、再度今日(11日)
行きましたがもういませんでした。

 9日の日は コアジサシのみでした。
アカアシアジサシは、(10日のみいたみたいです。)1日の滞在みたいでした。

 写せるときに写しとかな間に合わない アカアシアジサシ を写して投稿です。































 

ミミカイツブリ 初見初撮りです。

2019-03-22 16:13:14 | ヨーロッパムナグロ アカアシアジサシ ミミカイツブリ  オシドリ オシドリヒナ
ミミカイツブリ
H31年3月18日撮影
 ミミカイツブリ が今 目の前に来てますよと!! 携帯が入りましたので、
すぐに行きます、と返事をしてすぐに飛んで行きました。

 着いたらまだ近くを泳いでいたので、何とか写す事が出来ました。
連絡をしてくれた Nさん ありがとうございました。

 写してすぐ他の人に連絡しましたが、後から来た人は写す事が出来ませんでした。
この写真を写してから、どこかに飛んで行ったようです。

 海の上にいる鳥を写しても、なんか ピント がはっきりしてません。

 写りがいまいちですが、初見初撮りと言う事でよろしくお願いします。


































オシドリ 北帰行は最終回です。

2019-03-20 19:33:41 | ヨーロッパムナグロ アカアシアジサシ ミミカイツブリ  オシドリ オシドリヒナ
オシドリ
H31年3月15日撮影
 今回の オシドリ は沢山写す事が出来ましたので、何回も出しましたが、今回で
最終回となります。

 こんなにも、多く写したのは初めてなので嬉しさのあまり出し続けました。

 周回飛行をしてくれたり、飛んでくれたり、飛び込んでくれたり、色々してくれ
それらを、何とか写す事が出来投稿した次第です。

 沢山写しましたが、半分以上は削除したのではないでしょうか。

飛んでいる所を主に出しました






 

























オシドリ 飛ぶ練習に一生懸命でした。

2019-03-19 12:49:15 | ヨーロッパムナグロ アカアシアジサシ ミミカイツブリ  オシドリ オシドリヒナ
オシドリ
H31年3月15日撮影
 沢山の オシドリ が北帰行前の羽ばたきと飛ぶ練習をしていました。
飛ぶ練習のためか、よく飛んでくれたので池の上を周回飛行を繰り返しているので
写す方は飛び物が多く写す事が出来良かったです。

 いつも思うのですが、何の連絡方法も無いのに必ず北帰行の時期が来ると多くのカモ類が
同じ所に集まって来て一斉に飛び立ちます。

 いつ飛び立っても良いように、飛ぶ練習に一生懸命でした。
そうゆう所が写せたのでは、ないかなと思いながらの投稿です。

































  

オシドリ 北帰行準備です。

2019-03-18 20:03:42 | ヨーロッパムナグロ アカアシアジサシ ミミカイツブリ  オシドリ オシドリヒナ
オシドリ
H31年3月15日撮影
 もうすぐ北帰行に旅立つであろう オシドリ 達が飛びの練習に余念の無いよう
頑張って飛びを繰り返しているようでした。

 誰が先頭を切って 今日または 明日 の何時頃に飛び立つぞ !!
と言っているのか、生まれついての業なのか、定かでありませんが一斉に飛び立つのは
間違いないようです。

 元気に帰って子育てをして、また来季も来て楽しませて下さいョ!!?
と祈りながら、撮影をしました。

 北帰行前の元気に飛び回っている所を写しました。