野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

センダイムシクイ 頭の先端は写せず。

2018-08-07 09:48:17 | アカマシコ♀①② マキノセンニュウ シマセンニュウ
 センダイムシクイ
H30年6月24日撮影
 この鳥は、徳島でもよく見ます。
広範囲にわたっているみたいです
この鳥を特定する、頭の天頂にある白い筋が写っておりません。
鳴き声で確認しておりますが、写真を写してからしばらくたっておりますので
これまた、不明確になっております。

鮮明に白い線が写ったのもありますが、北海道野鳥写真のためこれでご辛抱をお願い致します。














マキノセンニュウ 虫の鳴くような鳴き方

2018-08-06 08:31:49 | アカマシコ♀①② マキノセンニュウ シマセンニュウ
マキノセンニュウ
H30年6月17日撮影
 虫の鳴くような小さい声で続けて鳴きます。
聞くのが慣れて来ると、よくわかるようになります。
いる場所も大体の見当がついてきますので、見つけれるようになってきます。
しばらく待っていると、姿を見せてくれて写す事が出来ます。

 しかし、これも出てこない時は、なかなか出て来ません。
写すのが難しい鳥の一つかもしれません。
 運しだいかも知れません。


























 

シマセンニュウ オホーツク海側で撮影

2018-08-04 09:03:08 | アカマシコ♀①② マキノセンニュウ シマセンニュウ
シマセンニュウ
H30年6月10日撮影
 コヨシキリ と シマセンニュウ は見た目も大きさも非常によく似ています。
しかし、よく見ると違いはあり、また、鳴き方も違います。

 それでも、何回写してもこの鳥どっちかいなと思う時があり不思議な鳥同士です。

よく見て別々に投稿してますが、間違えている場合は悪しからずです。
































マキノセンニュウとノゴマ 根本にいる鳥と上に出る鳥

2018-07-27 08:01:28 | アカマシコ♀①② マキノセンニュウ シマセンニュウ
マキノセンニュウ と ノゴマ
H30年6月17日18日撮影
 17日 コムケ湖湖畔で マキノセンニュウ を写しました。
この鳥は、虫が鳴くような小さな声で鳴きます。
しかし、聞くのが慣れて来ると独特な鳴き方をするので、分かるようになります。

 写すとなると、かなり難しくなり中々全体の姿が写せません。
草の根本で鳴いて出て来てくれません。
運良く出てくれた所が写せました。

 18日 ノゴマ ワッカ原生花園サロマ湖横
この鳥は、木々の先端で良く鳴きますので、直ぐに分かります。
前進守備で写す事も可能です。
仮に飛ばれたとしても、また、出て来てくれますので
出るまで他の鳥を写していると写せます。
 ↓マキノセンニュウ コムケ湖湖畔です。










 ↓ノゴマ ワッカ原生花園にて サロマ湖が横にあります。











シマセンニュウ 流氷が来る原生花園で。

2018-07-26 08:33:04 | アカマシコ♀①② マキノセンニュウ シマセンニュウ
シマセンニュウ
H30年6月16日撮影です。
 11日に香川のお二人さん(Tさん Iさん)と お別れしたオムサロ原生花園で撮影です。
ここから、私は日本海側へ移動して北上しサロベツへから稚内方面へ行きました。
お二人さんは、先発隊で来てますので、この場所でお別れし Uターン しました。
 12日間御同行して頂きありがとうございました。
 楽しかった事を思い出しながらの投稿です。 

 尚 撮影日は5日後に再度来て写しております。

シマセンニュウ の鳴き方をお二人さんに教えて頂き勉強させて頂きました。
 (ツェッ ツェッ ツェッ)やや小さい声で続けて鳴く (ジョリ ジョリ ジョリ)
  少し大きいな声で続けて鳴く この鳴き方を重ねて繰り返し鳴きます。 

教えて頂いた鳴き方を確認して写しております。

 それは、コヨシキリ との違いになります。
 シマセンニュウは
1 鳴き方が違います。
2 それと、尻尾の先が少し白いです。但し 個体により少し違います。
3 目の上の過眼線がやや薄茶色です。