野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

ヒシクイ 今年の締めです。

2020-12-31 09:35:24 | ハイイロガン サカツラガン ハクガン マガン ヒシクイ①② オオヒシクイ

ヒシクイ

2020年12月21日撮影

 今年1年を振り返った締めの写真にしました。

明るい内に(写真に写せるうちに)なかなか飛んでくれない、しかし、この日

(12月21日)は違いました。

 

 なぜなのか理由は分かりませんが、いきなり写せる時間帯に飛んでくれました。

正面向っていきなり飛んで来たので、(よく見ておけばいきなりではなかったの

ですが?)ピント合わせがうまく行かなかった。

 

 ピント合わせが上手く行かなかった ヒシクイ を今年の最後の写真に

しました。

 今年の鳥の写真の締めになりました。

近い所からだんだんと遠ざかって(餌場行く)、ヒシクイ です。

* 今年1年の締めくくりとして ヒシクイ が飛翔した姿を写したのを投稿です。

 今年1年当ブログをご覧いただき、ありがとう ございました。

 来年も引き続き当ブログを、ご覧いただきますようお願い申し上げます。

 

 来年が皆様にとって良き年でありますよう ご祈念いたします

 


ヒシクイ 4羽がいます。

2020-12-30 15:31:44 | ハイイロガン サカツラガン ハクガン マガン ヒシクイ①② オオヒシクイ

ヒシクイ

2020年12月18日 21日撮影

 21日撮影した分は、夕方飛んでくれました。

いつ行っても、砂の上で寝ているかウロウロしているだけで、飛んでなどして

くれないのが当たり前の 前田のクラッカー です。

 

 夜には餌場に行くために、飛んでいるようですが夜写す事は出来ません。

日が入る前に飛んでくれなかったら、まず、写す事は出来ません。

 

 21日撮影に行った時、何を思ったのかいきなり夕方明るい内に、飛んで

餌場に行ってくれました。

 

 その時、写した ヒシクイ が飛んでいる所です。

 ヒシクイ が飛んでくれない時は、他の鳥が前を飛んだ時をねらって写したり、

バタバタと羽を広げた時写したりする事しかできません。

 何を思ったのか、この日は早い目の明るい内に飛んでくれました。

このような事が、たまにありますので飛びを写しに行ってますが、この日以外

写せませんダメです。

 写りが悪いですが、何とか飛んでる所が写せました。

良かった! 良かった! です。

 


ウミアイサ 魚がいる所へ急行です。

2020-12-29 08:50:51 | ミコアイサ カワアイサ ウミアイサ コウライアイサ

ウミアイサ

2020年12月17日撮影

 この日は、写す方も大量に写す事が出来ました。

ウミアイサ の方も大漁みたいで、両者共々万々歳の1日で、アトリを写しに

行ってウミアイサを写した日になり、両者共忙しい1日になったようです。

 

 魚(エサ)を追って行っていると、魚も逃げますのでいつの間にやら移動

します、それを、目ざとく見つけて追って行っている、ウミアイサ 達です。

 

 急いで魚(エサ)が移動した方に行きますので、泳いで行っているのでは

間に合わないようで、飛んで行くようです。

 

 エサの方に飛んで行ったり、漁を終えて一服状態の ウミアイサ が写せました。

 魚(エサ)のいる方に急いで移動している所と、魚を岸の方に追い込んできた所 

も併せて出しました。

 ウミアイサ 達のコンビネーション で魚(エサ)と取っている所が写せたので

良かった1日でした。

 飛んで来たり、追い込んで来たり、元の位置に戻ったりの、

忙しい所が写せたかなァ?!です。


ウミアイサ 魚の移動に合わせて飛びました。

2020-12-28 07:54:51 | ミコアイサ カワアイサ ウミアイサ コウライアイサ

ウミアイサ

2020年12月17日撮影

 逆光気味ですが、ウミアイサ の漁をしている所を写していたら、慌てて

移動(飛んで移動)をするのですが、魚(エサ)が移動しているのに合わせて

いるようで、潜って移動するのでは、間に合わないみたいで飛んでエサを

追っかけて行きました。

 

 潜っていて出て来てくるなりいきなり飛び出し、魚がいそうなところで

着水して、すぐに潜ってエサを追っかけているようでした。

 

 鳥もエサだけ取っていれば、生きていけるようですが、取れる時に

エサを取って食べておかなければ、くいっぱぐれるようです。

 

 ウミアイサ がエサに合わせて飛んで行っている所です。

 逆光気味 で海面に ギンギラギン にさり気なくが写っていますので、飛んで

いる ウミアイサ の写りがいまいちですが、魚の移動に合わせて飛んで行って

いる所です。

魚がいる所で体を一杯に広げて、急ブレーキをかけて着水する所も写っていました。

 

 


ウミアイサ 漁をしてました。

2020-12-27 08:49:00 | ミコアイサ カワアイサ ウミアイサ コウライアイサ

ウミアイサ

2020年12月17日撮影

 南にある中林の海岸の松林に行って来ました、知っている人が開設している

ブログを見ていると、アトリを写して出していたので、この鳥でも写しに行くかと、

中林海岸に行ったら開設している本人様がいて、今、前の海岸でウミアイサが漁を

しているョ! と教えてくれました。

 

 アトリを後回しにして、ウミアイサが漁をしている所を写して来ました。

来てまだ早い時期なので、オス(男前になってなかった)は、まだエクリプス

とやらの羽の状態でした。

 

 それでも、何羽かは男前になりかけていました。

行ったらおった ウミアイサ が漁をしている所を写して投稿です。

 ウミアイサが漁をしている所を写したのですが、この海岸は朝の内は、逆光気味に

写りますので、海を写すと ギラギラした海面が写って、あまりきれいな

ウミアイサ に写ってくれませんでした。

 

 気が付いたら、エサの魚が移動したので、あわてて魚がいる方に飛んで行っている

ウミアイサ も、写して出しました。