日本海側では、連日大雪警報 注意報が続いています。
普通なら大雪で水温も下がり魚は釣れないだろうと思いますよね。
ところが日本海の海上釣り堀限定で爆釣する秘訣があるのです。
普通は筏の上の雪を除けてから入場しますが、筏の上に雪が積もれば、釣り人の足音がまったく魚に聞こえないのです。
魚は人間が考えている以上に環境に順応しこの時期でも餌を食べます。
釣り人が入ってくるのが分かると魚は沈みますが、雪の上では雪が音を吸収し人間が歩いても魚には分かりません。
当然スカリは水に浸けずに、釣れた魚は雪の上のスカリの中に。
タモも使わず魚はすべて抜き揚げます。当然太ハリス。
浮きは使わずズボ釣りで餌が落ちていく状態を再現します、魚は全く警戒心の無い状態で食い。棚は浮いている時が多いです。
足元が滑るので、場合によっては海に落ちる事もあり、お勧めできませんが釣り狂だけに許される釣りです。
足元の防寒は完全装備で行わないと2時間耐えられません。
行われる方は十分事故に注意してください。責任は持ちませんよ。
普通なら大雪で水温も下がり魚は釣れないだろうと思いますよね。
ところが日本海の海上釣り堀限定で爆釣する秘訣があるのです。
普通は筏の上の雪を除けてから入場しますが、筏の上に雪が積もれば、釣り人の足音がまったく魚に聞こえないのです。
魚は人間が考えている以上に環境に順応しこの時期でも餌を食べます。
釣り人が入ってくるのが分かると魚は沈みますが、雪の上では雪が音を吸収し人間が歩いても魚には分かりません。
当然スカリは水に浸けずに、釣れた魚は雪の上のスカリの中に。
タモも使わず魚はすべて抜き揚げます。当然太ハリス。
浮きは使わずズボ釣りで餌が落ちていく状態を再現します、魚は全く警戒心の無い状態で食い。棚は浮いている時が多いです。
足元が滑るので、場合によっては海に落ちる事もあり、お勧めできませんが釣り狂だけに許される釣りです。
足元の防寒は完全装備で行わないと2時間耐えられません。
行われる方は十分事故に注意してください。責任は持ちませんよ。
‐20℃以下にも耐えられるシューズが必要です。
音がしないのがコツですからね。
ただ過去雪の日に釣りをしていたら、ガイドが凍って釣りにならなかった気がします。
やっぱり魚は人を意識しているのですね。