初めてなのでまず生で食べてみました。
ビックリするくらい辛くラッキョウのようでした。
味噌を付けると美味しいそうです。
葉も豚肉と炒めてみるのもいいかもしれません。
茶畑の近くの道には、キンポウゲが咲いています。
黄色い可愛い花ですが毒があるそうです。
道がキンポウゲでいっぱいになる頃、茶摘みが始まります。
二年前、遅霜が降りて茶色くなってしまいました。
天候不順が続いているので心配です。
椿咲きのホウセンカです。
葉の下に隠れるように咲くので近くまでいかないとキレイに見えません。
7月になるとこんなに咲く予定です。
今年は、葉の上に咲くホウセンカもまいてみました。
小さいナデシコから咲き始めました。
雨に打たれても傷つかない凛とした強い花です。
明日は、久しぶりに晴れるようですが
この異常気象はいつまで続くのでしょうか。
タケノコだけが雨の中グングン伸びています。