シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

今年は雪が早いですね(下半期)

2024-12-29 11:32:44 | ごあいさつ


ご無沙汰しております('_')

年末の大掃除とかの時期になるとホント年末だなと感じますね

下半期、今年の後半にかけてようやくエスコンにチョコッとだけ行けました(;^ω^)

今年はやっぱりエスコンだったのかなーと自分なりに感じてはいますね、来年もう少し行けたらと思います



後はウポポイも見てきたり、チョコッと人気の少ない時期に行ったりと

釣りは殆ど行ってなく







ただボランティア活動だけは行けてた感じでしょうか?


今年も参加させて頂いたんですけど、人数がギリということで

何でもそうですけど、今の高齢化の時代人数がギリになる事は珍しくないですね(;^ω^)

対象魚がヤマメだったんですけども

最初からスイッチは入っていないような状態だったですよね?

何となく、これは狭い層のヤマメしか掬えないというような状態でしたので、通常のウキ釣りからミャク釣りに変更することにしたのでした

要するにミャク釣りなので、ウキを付けない釣り方だったんですよね、これで仕掛けをユラユラと上下に誘いながらの釣り方で


自分的には、これにプラスしてお子様がロットを握り上下に誘いながらアタリを誘うので、右手の人差し指でロットを下から添えて

あくまでも添えるだけ、ヤマメの反応がもしお子様にわかりにくい場合は下から5ミリ位のアシストがあればいいかなと

ヤマメはヒットしてくれれば反転してそれなりに走る魚なので、あとはお子様が何とか水面までファイトしてくれればと

後は左手でタモ入れまでは何とかいけるはずだろうと

これでこの日は20キャッチ位出来れば良いほうか・・・


実際にはそんな感じで挑んでいたと、実際の結果もやはりその位でしたね

少しでもキャッチさせてあげたい気持ちは皆一緒であることと

それに向けたほんの僅かな工夫といいますか、工作とも言う

それが出来て良かったかもですね

大人になって、そう言えば初めて釣りしたのあの場所だったなと

別にその頃釣りに興味がなくても、ふと思い出してくれたら幸いで


あっという間に年を取ってしまって色々と自分も気が付くこともしばしば


また来年何かのお役に立てればと思います(;^ω^)


今年度もお世話になりました、何かここ数年はボランティア活動が多い気がしておりますが(*^-^*)


それでも釣りに携わる活動に変わりはないと、来年も活動できればと存じます。(*^-^*)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく紅葉も見頃ですね

2023-10-24 06:25:54 | ごあいさつ


10月も後半になってくるとすっかり気温も低下して

紅葉も見頃を迎え秋を感じますね(^^)

ここ最近気になる事と言えば、熊の出没なんですよね(^^;

生体数が増えているのは明らかなのですが

それに伴いテリトリーと言いますか、行動範囲も広くなっていると


これまでは目撃情報のなかった所でもあったりとか

山に入る、森の近い海に行く

レジャーなので自然と隣り合わせになっておりますので

ちょっと気を付けたい所ではありますね!

少なくてもエサになるようなゴミは必ず持ち帰る、今はそんな習慣が大事なのかもしれません(^^)

鹿も10月、11月月と繁殖期になり

オス鹿がチラホラ単独で行動する時期になってますね



今年の紅葉、夏から秋への気温の移行で温度差が少なかった事もあってか

まだ少し緑かかっていながらも、これから見頃迎えそうですね(^^)

散歩してると今年は紅葉のシーズンちょっと長いのかな?

そんな風にも感じたりしましたね(^^)


見頃の紅葉を発見出来た時はちょっと得した気分になる(^^)



そして季節は紅葉から紅葉へと移行していくのでした(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏と秋の同居

2023-10-01 04:07:20 | ごあいさつ


ご無沙汰してます

暦上ではすっかり秋という感じなのですが

今年は早い時期、6月の半ば頃から気温上昇と9月に入っても中々こう、すぐには気温が下がらず

夏と秋が同居しているかの様な不思議な感じではありましたね(^^)

一番印象的だったのは、やはり湿度の高さではなかったでしょうか?

自身もこの湿度の高さはこれまでの夏の中では一番高かったと感じられましたね、故郷を離れて生活していた時期もあり、決して暇ではなかったですね(^^;

10年前位を振り返ると、随分と変化したと


秋の感じられ方も

例えば夜、日中の気温が下がり家の窓を閉めている事が多かった訳ですが

今年の9月は家の窓を開けて過ごす事も多かったので

コオロギの音が清清しく感じられる時期ではあるのですが

今まではただ単にそれに気が付かなかったと(^^;

ええ(^^;

コオロギはちゃんと音を出していたんですね(^^)

9月も寝苦しい暑さが続いた事もあり

改めて気が付いた事が多かった夏だったのかなと思いますね


釣り人目線で考えを戻してみると

海水温もまだまだ高めであったりと、やっぱり気になる所はありますよね(^^;






海水温が高めでも、釣れた経緯ありの

こちらに目を向けてみるのも一手かもですね(^^)



この先は着実に秋に向かいそうですから

少しは睡眠不足も解消されそうですね(^^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は足早に春が

2023-04-09 04:50:23 | ごあいさつ


しばらく冬の季節も終わりに近ずき

北海道も春が近くなってきましたね(^^)

最近は戻ってきてから、遅れ遅れではありますが家族の皆さんの要望に答えるべく

微力ながら奔走していた感じではございましたが(^^;

今年は雪溶けが例年より早く

場所によりもう新緑の季節が始まってますね(^^)



こうして春を感じる所がこれから増えてきそうですね(^^)






北海道に新たに新設されたボールパークも外観だけ覗いてみました(^^)

かなり広いし

デカイですね(^^)

何かですね、こちらもかなり気になっております

球場の中も色々と凄そうですね(^^)

今年はどうなるんだろ?

今の所新型コロナも少し落ち着いてきてますので

昨年よりかは、3年前?4年前?の感覚とまではいかなくても

少し懐かしいかなと思うような感じの事

もしくはイベントや出来事なんかも出てきそうですね(^^)

最近海はご無沙汰ーな自分も

釣り以外にゴミ拾いなんかも、もうすぐ出来るかなー?




桜の開花も今年は足早にやってきそうな感じですね(^^)

それではまた(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下半期~すっかり年末です

2022-12-31 21:04:58 | ごあいさつ


おーい

すっかり冬ですねぇ

夏、秋はどうしてたの?って

下半期は不在の時期が多くてですね、元気ではありましたが(^^;仕事の都合もあり

約半分位の期間を

行ったり戻ったりしているうちに

年末になってしまったんてすね(^^;

釣りをするにも、じっくり腰を据えて行うには少し不向きであると判断し

あまり考えないようにしてました(^^;

でもまぁこれて良かったんでないかい?(^^;たぶん



ちょっとね、落ち着いたらまた考えます(^^;




シーズンを棒に降った

そんな訳ではなかったのですが

こんなシーズンもあったんだど後から思い出すんでしょうね

海を眺めながら今年を振り返りながら回想

今年の新型コロナも現在は高止まりで推移しておりますし

ちょっと微妙なシーズンの終え方にはなりましたけども

どうかどうかお察し頂けたら幸いです(^^;


なにぶんまとまらないのは分かっておりながらの締のご挨拶として


簡単ではございますが本年は失礼させていただきます!




来年こそは!

とまでは考えておりませんが

今年よりは

少し落ち着いた一年になる事を期待して!

それでは良いお年をー(^^)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬から春へ

2022-05-02 11:29:21 | ごあいさつ


気が付けば厳しい冬も明けてましたね

巷ではGWで賑わっておりますね

今年はどうなんでしょう?

自分はいつも通りですけども(^^;


まだまだ天候は変わりやすい時期ですので

どうかお出かけされる方は、あまり無理をなさらず

今年はホッケが調子良さげですね(^^)


海釣りなら

ホッケが狙い目かもですね

それではまたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラニーニャ現象での

2022-01-16 20:51:34 | ごあいさつ


今年もよろしくお願いいたします(^^)

遅れ馳せですが(^^;

ラニーニャ現象の影響でしょうか、連日と言ってよいほどの雪に悩まされ続けておりますね(^^;

ここ数年では見られなかった降雪量で

ちょっとビックリな感じでございますね

早く落ち着きを取り戻したいですね!


後はオミクロンでしょうか?

聞き慣れない新変異株の出現で今年も終わってしまうのでしょうか?

はたまた判りませんけども

とりあえずはですね、免疫を高め

日々を過ごしていくしかないかなと(^^)

そんな感じでございますね


今は頭の中に釣りというワードがございません状態でございますが

今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)

昨年よりは行けたらいいかな??(^^;

自分の中ではちょっとだけそう考えておりますけども

どうなるやら(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けは今年も

2021-12-31 22:05:49 | ごあいさつ


早いもので年末年始の時期になりました(^^)


あの暑い夏はどこへ行ってしまったのだろうか??


季節の移り変わりは早いでございますね


今年は釣行の予定も殆ど立ててなかったにも関わらず

こちらの方も放置気味でございましたが、それでもアクセスは有りました(^^;

すいませんありがとうございました、、、


今年ですね、結構忙しい一年でしたね

そうですね一年で感じた事と言えば

仕事であちこち行く事が多いのですけども

北海道に移住された方が多いのかな?と感じましたね(^^)


コロナ禍のせいもあって

北海道ってやっぱり過ごしやすい所なのかなーと個人的に感じましたね(^^)

北海道と言えば白い恋人か??(^^;


来年もどうなのかな?と気にはなる所ですけども

まだちょっと油断出来ないかなとも感じますが

一部規制が緩和されている感じもありますし

まぁどっこいどっこいって感じでしょうか(^^;


これと言った感じでもないのですが

また来年もよろしくお願いいたします(^^)


せっかくね

小まめな消毒、換気など

良い習慣だけは間違いなく付いたと思いますので

今後も継続していきたいですね(^^)

とりあえず一年今日という日を迎えれた事に感謝して

また来年ですね(^^)

それでは良いお年をー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付いたら年末でした

2020-12-30 18:18:06 | ごあいさつ


気が付いたらもう年末でした(^^)

丁度10月の終わり頃位からでしたでしょうか?


新型コロナも依然として猛威を奮ってきておりまして


結局釣りの準備は出来ていたものの

自然に自粛に切り替わり釣り納めも無さそうでございます(^^;



春先から自粛が始まり

初夏辺りで一旦解除になった後は

ある程度普通な感じでございましたけれども


今はまた元に戻った感じですねー



年明けからも自粛という流れになりそうなので



今と変わらない感じにはなりそうですね!



今はその出来る事をやってみて


その後はどうなるか判りませんけども(^^;


とりあえずそんな感じではあるわけで!



今までとは違った年末年始ではありますけども


とりあえず健康第一で(^^)



釣りはまたその後にでも考えてみようかなと(^^)


ただ今は感染対策に繋がる物、アルコールやマスクも品薄という感じまではいってないので


密を避けという形であれば続けていくことも不可能では無さそうですね


間違いないのは自粛でしょうけども(^^)


その間に時間があれば釣りの仕掛けでも作ってみたりとか

してみますよー(^^)



年内はこの辺で



(^_^)/~~でわでわ良いお年をー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ年の瀬ですね~

2019-12-26 10:40:15 | ごあいさつ



今年は平成から令和に替わって

早いものでクリスマスも終わってそろそろ年の瀬を迎える時期になりましたね!



中々1年が早すぎる年頃になってきてますねぇ…(^^;
(まだ若いケド…(^^;)



今年は人員不足で道南に行ってたりと

色々ありましたね(^^)



色々と地元の方々にお世話になりながらも何とか過ごしておりました!


こっちに戻って来て4ヶ月が経ちますねー12月もあっという間に過ぎて年の瀬です(^^)








忘年会ではお世話になりました(^^)



今年は日本海側の釣行のみで

太平洋、オホーツク海の釣行はなしと



ここ数年は日本海側釣行がメインとなってますね!



今年から釣りに行くだけではなく

ボランティア活動も含め、釣行回数は少ないものの


新たな活動枠が増えて、今後の行動指針が少し増えたのかなーと自分なりに感じております(^^)


何か他に伝えたかった事もあるような??無いような??分かりませんが!



思い出したらまたという事で(^^)

来年もどうぞよろしくお願いいたします!






それでは良いお年をー\(^-^)/




(^_^)/~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする