この日は波も穏やか
いや珍しく凪に近い日和(^^)
ちょっとこれは磯歩きにヨサゲかなぁと今シーズン初の磯へ
今回は増毛の湯泊岬へ行ってみました、地味に初だったのでどんな感じかなーと以前から気になってた所でもありますね(^^)
独特の硫黄の香りがしますね、例えると登別温泉の近くにいる感じに近い
駐車は湯泊トンネン越えるとすぐパーキングエリアがありますので、そちらに車停めれますよ♪
凪ですと長靴でも問題なさそうですね(^^)
岬までゆっくり歩いて約10分位ですから
磯歩きとしては比較的楽な方です
懐かしの古戦場の汐岬もすぐ近くに見えました、この日なら汐岬も問題なさそうですね(^^)
根掛かりに苦しんで投げ竿で激しくリフト&フォールでホッケ…(^^;
今となっては懐かしく思えますね(笑)
遠投して何とか砂地には届く感じですが
ヒットした際の取り込みは難しい所だなと感じましたね…
ただ根魚の付きは非常に良さそうな感じはしました(^^)
結局一時間は居たでしょうか??アタリも無かったのですぐ隣の漁港へ
今回はこのポイントの調査のみという事で
狙いはホッケでしたが…
二頭のトドのショウが始まって
こりゃダメかなーと思ってましたが…
ちょっとしてからホッケ(^^)
イシガレイ(小さいのでリリース)
タブリューのヒット(笑)
サイズちちょっとバラつきはあったものの
ポツラポツラとヒットは続発
魚がスレていない印象でしたね、イソメでもガンガンアタックしてきました(^^)
ちょっとした調査でボーズ覚悟でしが
ちょっとした群れに当たったラッキーでした(^^)
最終的に8本でフィニッシュ
増毛方面もこれから本格的なシーズンに入りそうですね(^^)
いや珍しく凪に近い日和(^^)
ちょっとこれは磯歩きにヨサゲかなぁと今シーズン初の磯へ
今回は増毛の湯泊岬へ行ってみました、地味に初だったのでどんな感じかなーと以前から気になってた所でもありますね(^^)
独特の硫黄の香りがしますね、例えると登別温泉の近くにいる感じに近い
駐車は湯泊トンネン越えるとすぐパーキングエリアがありますので、そちらに車停めれますよ♪
凪ですと長靴でも問題なさそうですね(^^)
岬までゆっくり歩いて約10分位ですから
磯歩きとしては比較的楽な方です
懐かしの古戦場の汐岬もすぐ近くに見えました、この日なら汐岬も問題なさそうですね(^^)
根掛かりに苦しんで投げ竿で激しくリフト&フォールでホッケ…(^^;
今となっては懐かしく思えますね(笑)
遠投して何とか砂地には届く感じですが
ヒットした際の取り込みは難しい所だなと感じましたね…
ただ根魚の付きは非常に良さそうな感じはしました(^^)
結局一時間は居たでしょうか??アタリも無かったのですぐ隣の漁港へ
今回はこのポイントの調査のみという事で
狙いはホッケでしたが…
二頭のトドのショウが始まって
こりゃダメかなーと思ってましたが…
ちょっとしてからホッケ(^^)
イシガレイ(小さいのでリリース)
タブリューのヒット(笑)
サイズちちょっとバラつきはあったものの
ポツラポツラとヒットは続発
魚がスレていない印象でしたね、イソメでもガンガンアタックしてきました(^^)
ちょっとした調査でボーズ覚悟でしが
ちょっとした群れに当たったラッキーでした(^^)
最終的に8本でフィニッシュ
増毛方面もこれから本格的なシーズンに入りそうですね(^^)