シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

今年の振り返り

2011-12-31 22:37:53 | ごあいさつ
昨日無事に34年目の誕生日を迎える事が出来、今年もあとわずかとなりました




今年の釣紀行の振り返りですが



全体的に
青物を狙いに行く事が多かった一年であったと感じています


そのきっかけとなったのがやはりマイワシの存在です

今年は小樽にマイワシが来て、ロングランとも言えるでしょうか、ニシンが釣れだす直前まで釣れていたのですから驚きですね


石狩にもマイワシが来た事で、僕が中学生の頃良くマイワシを釣りに行っいた頃を思い出した次第でございました


対象的に少ない釣紀行となった対象魚が

根魚でした

今年はもう少し行きたいなぁと思っていたのですが、夏の繁忙時期などもあり、なかなか行きたくても行けない事もありました

しかし、来期は少し根魚とも戯れたいなと思っております


個人的には、春の投げ釣りの鰈や法華が自分の中で一番好きな釣りだと思っていましたが

マイワシの影響で、サビキも結構好きになりましたね



まだまだチャレンジしてみたい魚もありますが

一先ず今年はこれで区切りを付けて、また来期に望んでみたいと思います。


大震災のあった今年、改めて自然の災害の恐ろしさを目の当たりにして、いろいろと心の痛むニュースも多かったですが

来期は大きな天災がない年である事を願うばかりです


簡単ではありますが、今年の振り返りと言うことてご挨拶とさせて頂きたいと思います、このblogを読んで下さっている方々へ

来期もよろしくお願いします!

年明けにゆるーい釣りからまたスタートしたい次第でございます

小樽 デカニシン釣り

2011-12-11 18:11:34 | 小樽
昨夜



そろそろ小樽にニシン行ってみたいと思っておりましたので



やや疲れてはいましたが

行って来ました(笑)


土曜日の夜ということもあり
かなり混んでおりました(当たり前か)



それでも
色内埠頭の左側先端空いてましたので、早めに場所をゲットし
場所があるかが最初の問題だったので



夜10時位から実釣りスタートです


鰊の回遊が、先端まで来るかどうか不安でしたが、少しは来てるようです、隣にいた方に話を聞いてみると

今日は少し渋いとの事



それでも3時間程で30位は釣れたでしょうか


ほとんどがデカすぎる鰊で驚きでしたね


引きも申し分ないいい引きで、二匹も掛かれば、抜き上げに結構苦労するほどです


過去にこれ程の大きい鰊に当った事なかったので嬉しかったですね


料理は、煮付けと塩焼きで頂きましたが、味も申し分ないですね


年末は忙しいし、体的にもキツイですが、機会があればまた行きたいですね

イテテ手~針が刺さった

2011-12-02 21:51:56 | 北海道の釣り
こないだ



コマイの仕掛けを夜な夜な家で作っていた時の事である



携帯が突然鳴ったので

出ようとしたら
手に針がブスリと


あぃや~、やってしまった


鰈の12号なのですが、これが中々抜けない

抜こうとすると、手の肉が伸びてイタい

同じSizeの針を見ながら


今この辺りにAgoがあるのか~、などと妄想しつつ


ハズレない



病院行こうかな~とかも考えましたが

釣り人、いや男なのだから痛いの我慢してでも自分で外そうと決意、なのですがなかなか外れなく



結局ピンセットでちょっとずつ痛いの我慢しながらようやく外れました



3時間位はかかったかな



仕掛け作る時はこうゆうのも気をつけなければならないと思ったしゃむ猫でした
(部屋が汚いのは気にしないで下さい(笑)