シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

早秋の釣り

2017-08-26 08:31:39 | 浜益


まだ日中の気温は高いですが、丁度秋の初め頃になりましたね(^^)


ただ繁忙期明けという事もあり、急に眠たくなる為遠出はキツイし…(^^;


太平洋側でアナゴでも狙ってみたいなーという気持ちもあったのですが、やはり近場で(^^;






まだ水温も高そうデスネ…(^^;

一応こんな感じで(^^;


初夏のヒラメ釣りと比較して、朝マズメの時合いスイッチの入り方といいますか

日の入りがこの時期多少遅い事から、ヒラメの時合いスイッチの入り方も多少異なるのかなと…


そんな感じですね






バタバタと暴れて(^^;





ゴーマル位デスネ…(^^;






どうしてもシャローポイントが多いこの界隈ですから

時合いを逃してしまうとキツイのは初夏と同様なのかなと…(^^;



そこが難点でもありますね…




深場のポイントでしたら日中でも回遊に当てればって感じで狙えるのかも知れないですが

やはりこの界隈はマズメ時間に集中して狙うのが無難なのかなと…



釣果写真を撮ってる間も惜しい位時合いが短いのが難点ですね(^^)




短時間の調査で申し訳ありませんが、こんな感じで(^^;







途中経過

2017-08-20 06:49:38 | ごあいさつ


途中経過デスネ…(^^;


丁度前回のヒラメ釣りの後繁忙期に差し掛かりまして…(^^;


気温の方も急に10度以上も上がって真夏の猛暑が続きましたね…



8月に入ってからは、緩やかに気温の方も落ち着いてきて



ようやく夜も寝苦しい感じではなくなってきて




少し秋めいてきたかな??と感じる様になりましたね(^^)




勿論暑い事は暑いと思うのですが…(^^;

7月のあの暑さに慣れてしまうと、不思議とそうでもない感じだったのかなと…(^^;



北海道の気候も亜寒帯から亜熱帯に変わりつつあるのかなと??


そんな感じですね(^^)






そんな感じで繁忙期中は釣りこそお休みしていたものの、疲れた体にムチを入れ定番の海水浴やらキャンプやらと、時折限界を超えた(笑)


疲れもありフラフラな時もございましたが子供達も楽しんでくれた様でしたので良かったかなと…(^^;



繁忙期も落ち着いたら、また釣りの方も再開したいと考えでおります(*^^*)





それでは(*^^*)