シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

小雨?中雨? ブッ混み釣り

2020-09-19 22:47:19 | 浜益


9月のシルバーウィークを目前に控え


今年は晴れ間が少し続く予報ですね(^^)


気温の方もようやく平年並に戻り


夜も熟睡出来る季節になってきてますね!



この日は雨の中ブッ混みだったのですけど



人も少なく感じた日でございましたね



前の日の夕方にウキルアーでちょこっと降ってみましたが

異常なし(笑)



車中泊して翌朝はぶっこみしてみました(^^)



何かこの日は異常に眠かったのを覚えてますね…(^^;



途中椅子に座りながら(-.-)Zzz・・・・


記憶は途切れ途切れで


キャストもおぼつかない感じでしたけども(笑)




ただまぁチョイ投げで済むのは有難いと言うか


省エネで済むので助かってますが…(^^;



記憶は曖昧でございましたが


波打ち際でドーン



もう一回ドーン




そんな感じでしたね!






惜しみなく白子パーティー(^-^)

白子もバター炒めで結構イケるんですよ!






とりあえず眠いので

寝よ寝よう


連休中遠出される方は

疲れを感じたら


安全な所で早めの休憩を(^^)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり過度な期待はせず… 菜園編

2020-07-14 21:55:52 | 浜益


あまり過度な期待はせず…(^^;

育ってくれたら嬉しいなー的な感じでしたが…(^^;

イマドキの北海道はちょっとした梅雨も有るんですよ!












ちょっとぐらい失敗してもと思いつつも育ってくれました(^^)


自粛期間でしたから

こういうのも良い経験になりましたよ!

自分の所で頂くので

形とか気にしません(笑)

むしろちょっと変な方が味があって良いかも??





釣りの方は何度も行ける機会もないので

やはりひと気の無い時間帯で


途中の画像もなく


気が付いたらちょっとだけ??


もういいのかい??


そうですね、少し落ち着いたらまた秋にでも(^^)



忘れない程度に釣っておきました!


秋頃に落ち着いているかどうか??


何とも言えませんが


落ち着いたらまた釣りの方も再開したいですね!


それでわ(^_^)/~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもので今年も下半期

2020-07-04 23:11:56 | 浜益


早いもので今年も下半期ですね!


自粛も続いた事もあり

最近ではマスク、手洗い、換気、ソーシャルディスタンスがすっかりワンセットになった感じでございました!



やはり初めの内は多少違和感はあったものの



慣れって不思議ですね…(^^;



当然予定通りにはいかない事も多々ありますけども



あまりそう

ネガティブにならない様心掛けておりました…(^^;




自分なりに体調管理には気を付けて、仕事も普通に行ってます!


一先ず健康で在ることの有難みを感じる良い期間だったのかもしれませんね!



自粛期間はあまり釣りの事は考えず

家庭菜園に目覚めた感じでしたね…(^^;


慣れないので育ってくれるか心配でしたが…(^^;




今年のニシン釣りはある意味ソーシャルディスタンス釣行??

的な感じではありましたね…(^^;


元々そういう風潮の自分ではありますが…(^^;






初夏の風物詩はちょっとだけ!






ひと気の無い時間帯ならではの釣行ですが…(^^;

いやいいんです、今年はちょっとだけで…(^^;

毎年釣れてくれるフィールドに感謝感謝(^^)

ひたすらキャストする感覚が懐かしいと思う半面


やっぱり楽しいなと懐かしく感じる瞬間でもあり


久しぶりにシンクに魚が入るとあー懐かしい感覚(^^)




今は自粛生活に大分慣れてしまったので


不思議と違和感は感じておりません



いつまで続くかは分かりませんけども


友人に会う機会も最近はほとんど有りませんけども



自分だけではなく他人の為でもあると思い、自分なりに出来る自粛があれば継続していきたいですね(^^)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手前味噌なアクションも交えてのヒラメ狙い

2018-07-13 22:59:55 | 浜益


最近ようやく晴れの日が出てきたかなーと思うも…



中々こう湿度が高めといいますか??



太陽が出ていてもモワーッっと暑く感じる日が多いですね…(^^;



小まめな水分補給はしていても



寒冷地仕様の体には慣れないとチト疲れを感じてしまいますが…(^^;





それでも、夜中は風も涼しく丁度良かったりもしますね(^^)





最近はアクションも小まめに変えたりしながら




新しい時合いなんかも探しつつの釣りになりますが…(^^;






テトラ際をじっくり探ってみたりとか??





改めて考えてみると色々と参考になったりもしますね(^^)







夜アブって微妙ですけども…(^^;




遠めでダメだったら際を丹念に探ったりしてると


こうなりますよね??





最近あまり釣りたい欲求にかられてないのもあったので…



実釣りでのアクションも力が入っていない事が多いような感じがしていた事も事実ですが…(^^;




大体今何キャストしたとか??




大まかに把握しつつな感じでございましたが…(^^;






割と手前で






根かな??











いや少し巻ける??












少しリフトさせて














急に下にジジジー












巻いても巻いてもジジジー??












慌てずドラグ調整し直して











手前味噌な感じで無事にネットイン!
















割と1人の時にこういうシチュエーション多いんですけど??



66はあるかな??







割と接近戦という事もあり


細かな感想は出てきません…(^^;




ただ真下にジジジーだけは確かな物であったんでないかい??






惜しくも70アップに届かずでございましたが…





1人でのシチュエーションに慣れていたからこそ冷静に判断出来たのかもですが??









そろそろ繁忙期ですので、上半期の釣りは一旦お休みかな??







天気良い日に当たればキャンプだけは行こうかな??(^^)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨っぽい中のヒラメ再調査へ

2018-07-01 12:44:50 | 浜益





支笏湖湖水祭りで花火大会があるので、子供連れてドライブがてら見て来ました(^^)


雨で中止になるのでは??


との心配もありましたが…(^^;


無事に見れて良かったですね(^^)






ヒラメもちょこっとだけ調査してきました…(^^;



前回とほぼ同サイズでしたが…(^^;


アブちゃんも追加して







ひょっとすると、北方面も6月より7月の方が幾分か今年は良いのかもですね…(^^;


しかし今年は雨の日が多いような??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜益 川下海岸のヒラメ釣り

2018-06-30 13:54:11 | 浜益



ここ最近は雨の日が多く(^^)


どうもちょっと北方面は水温も低く、魚の活性も低いだろうと思いヒラメ調査は見送っておりました…(^^;


そんな折本州から兄ィが帰省しており


あまり釣果は期待出来ないものの


北海道でロット振りたいとの事で、ちょっとだけ行く事にしました(^^)


狙いは一応ヒラメなのですが…(^^;


雨も風も交わせて、比較的安心な所と言えば


そうそう、ありました川下海岸(^^)






兄ィも本州の35度位から北海道の20度あるかないか位の所に急に来たものですから


寒い寒いと言っておらてますね…(^^;



今時期でも朝方は寒い日はストーブ炊く日もある位ですから…(^^;





まぁね、そんな感じでしたけどもちょっとだけロット振ってきましたよ…(^^;




夏至に因んでスローな夜と言いますか??




スローなスイミングで笑





ゴゴゴグォーンと





あらあら たははははー やいやー(^ー^)


とはい油子(*^^*)



サーフで油子って??


いやいや、テトラ入っているから油子もいるんですね!




そんなこんなで




どうもパッとしない6月でしたけども…(^^;




昔も今も



この人と釣りすると一番燃えますわね(^^;





やっぱりもう少し温かくならないとダメかなー??



まぁでも、兄ィにも楽しんでもらえたようなので良かったですね(^^)




7月はもう少し温かくなるといいですね!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早めの北方面ヒラメ調査

2018-06-11 07:56:11 | 浜益


先週から気温の方も少し落ち着いてきて(^^)

逆にちょっと肌寒い感じに戻りましたね…(^^;



北方面もそろそろどうだろうか??


例年であれば6月中旬、下旬頃から始めているヒラメですが


今年はちょっと早く試してみる事にしました(^^)




マスは狙わない性分でございますが…(^^;



事ヒラメに限っては、自分の中で定着している感じではありますね(*^^*)







この釣りだけは


今の所保守的な考えを維持している自分ですが…(^^;






水深の浅そうな所でカウント2からの中層リフト&フォールでグンと棹先が入る久々の感触(^^)








やや小ぶりの45センチ程でございましたが、初物という事でキープさせて頂きます(^^)








昨年に比べると、北方面のヒラメも今年はちょっと少ないかもしれないですが…


始まったばかりですが、何となくそんな予感しますよね??




今年はブリも遅れている様ですので…(^^;



展開的には積丹方面の方が良いのかもしれないですね…(^^;








海の幸に感謝(*^^*)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規ポイントで鰍狙い

2017-10-21 20:18:35 | 浜益


季節はすっかり晩春??

いやいや晩秋になり紅葉も見頃になりましたね!


ちょっと時期的に早いかなと思うも波も少な目でしたのであの魚もそろそろ岸よりしている頃かと…(^^;


新規ポイントで様子見てきました(^^)




人っこ一人おらずある意味あずましくて良いですが…(^^;




本日のもっきり屋、残念賞はこちら(*^^*)




トウベツカジカ(*^^*)

もういるんですね、スケールの当て方変な感じですが40位ありましたよ…(^^;



天気が良ければ、単独でもこんな釣りも出来ますね


お味は多分…(^^;


美味でしょう!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早秋の釣り

2017-08-26 08:31:39 | 浜益


まだ日中の気温は高いですが、丁度秋の初め頃になりましたね(^^)


ただ繁忙期明けという事もあり、急に眠たくなる為遠出はキツイし…(^^;


太平洋側でアナゴでも狙ってみたいなーという気持ちもあったのですが、やはり近場で(^^;






まだ水温も高そうデスネ…(^^;

一応こんな感じで(^^;


初夏のヒラメ釣りと比較して、朝マズメの時合いスイッチの入り方といいますか

日の入りがこの時期多少遅い事から、ヒラメの時合いスイッチの入り方も多少異なるのかなと…


そんな感じですね






バタバタと暴れて(^^;





ゴーマル位デスネ…(^^;






どうしてもシャローポイントが多いこの界隈ですから

時合いを逃してしまうとキツイのは初夏と同様なのかなと…(^^;



そこが難点でもありますね…




深場のポイントでしたら日中でも回遊に当てればって感じで狙えるのかも知れないですが

やはりこの界隈はマズメ時間に集中して狙うのが無難なのかなと…



釣果写真を撮ってる間も惜しい位時合いが短いのが難点ですね(^^)




短時間の調査で申し訳ありませんが、こんな感じで(^^;






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり条件の良くない時の調査へ

2017-07-04 14:39:09 | 浜益
若干潮の動きが良くなさそうと感じたので




比較的潮の影響を受けにくそうな所で正味2時間弱の調査へ







暗い内に1枚、45くらい(^^)









やや薄明るくなり着水カウント2秒からのスローフォールで2枚目、同じく45くらい(^^)








3枚目は40あるかないか位、これは写真撮ってリリース(^^)










こんな感じでした…(^^;




多少の濁りあり、中々アピールも難しかったかもですね…(^^;
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする