シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

道南方面ヒラメ

2019-05-19 08:40:23 | 道南



最近夜寝ながら空を見てみると



ふと気が付く事があって











太陽は東から昇って西に沈み



月も東から昇って西に沈み、おいかけっこしてるんだなーって





ふと思う訳デスヨ!





今頃気が付いたのか??って話ですよね…(^^;







子供の頃学校で習ったでしょ!!ってね…(^^;







道南ではヒラメもそろそろ狙えるらしい


との事で試し打ちではごさいましたが狙ってみる事にしました(^^)





ホームの北方面と比べると一月程早くから狙える様なのですが







何せアウェーな訳でございます


自分でこの辺りなら釣れるかも??といった感じで読みをしながらの釣りとなる訳で…






幸いにポイントが無数にあるのと、釣り人もごく希少ではあるのかなと思いまして




広いレンジ、広い範囲キャスト出来そうなポイントを自分で探してみる事にしました(^^)









色々なアクションで探っていると、やっぱり居ますねーホッケ(^^)




フォーリングでの反応はいいですね!







ソイ、ガヤの他にマゾイも居ますね(^^)







チョイ投げブッこみではマガレイも(^^)


大きいサイズだけ数枚キープです



日が沈み薄暗くなる頃












今期初物でごさいました(^^)



丁度50位ですね(^^)



時合でワンチャンスあるかなー??ないかなー??

と思ってはいましたが、とりあえず物に出来て良かったですね!





ホームとは違い、色々と仮説を立てながらの釣りですけども


それがまた違った意味で難しいですけど、イイのかもしれない






釣れそうなポイントで釣れるまで振り続けて狙うルアー釣りと




ピンポイントで投げ入れてアタリを待つブッこみ釣りと





どっちが難しいのかなと思うと、どっちも難しい所はありますよね(^^)








磯も晴れている日はそうでもないのですが


万が一の備えとして


雨で濡れている時は滑りやすいのでスパイクブーツ、手袋、帽子の着用がお薦めですね!



気温も上がれば水分の補給も必要なので水分も多めに持参がよろしいかと(^^)














最新の画像もっと見る

コメントを投稿