趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

タマネギの畝の草抜きをしました

2022-11-21 12:52:52 | 日記

今朝方までの本降りの雨
畑の作物にはよい恵みの雨になったのでは。


4つの畝に植え付けたタマネギ
今季初めての草抜きをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカンの実にナメクジが

2022-11-21 12:46:11 | 日記

今季たくさん採れた温州ミカン
物置きで保存していましたが、穴の開いたミカンがいくつも。

1つずつ見ていると・・・

ナメクジがかじって穴をあけているようです。
イチゴは被害によくあいましたが、ミカンもやられるとは。
初めての被害です。
屋内に移動しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 サトイモ ニンジン ネギ ピーマン 伏見甘長トウガラシ

2022-11-21 12:40:05 | 日記




ニンジンは今季初収穫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケを4枚収穫しました

2022-11-21 12:37:04 | 日記


右のおいしそうなシイタケはやはり2018年3月16日に植菌した一番古いほだ木のもの。
他の3枚と大違いです。
これで2019年10月21日の初収穫から通算815枚になります。
今季は通算323枚になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモを2株収穫しました

2022-11-21 12:19:01 | 日記




親イモは残っていましたが、あまり良い出来ではありません。
残りは40株になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする