趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

サツマイモの蔓切りをしました

2022-11-02 14:00:54 | 日記

6月24日に植え付けたサツマイモ
植え付けてから今日までで131日
明日、長女たちが手伝ってくれるのでイモ掘りをするつもりです。
前もって蔓切りとマルチ外しをしました。
Before

After

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また小さいシイタケがいっぱい出てきました

2022-11-02 13:55:55 | 日記

これまでは2021年3月1日に植菌した6本からシイタケがいっぱい採れましたが、
今度は2020年2月21日に植菌したほだ木に小さいシイタケがいっぱい
楽しみです。
昨年も11月1日からシイタケが採れ始めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 お化けナス ピーマン オクラ 伏見甘長トウガラシ

2022-11-02 13:35:58 | 日記


お化けナスはサツマイモの蔓に隠れていました。
サツマイモの蔓切りをすると出てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンの葉が

2022-11-02 13:25:41 | 日記


こんなのが7匹も。
テデトールをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も畑でノジギクが咲き始めました

2022-11-02 13:15:39 | 日記


ピンぼけですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする