趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

タマネギの追肥の続きをしました

2022-11-28 18:19:57 | 日記

今日も次女が手伝いに来てくれました。

10月31日に植え付けた分まで追肥をしました。
11月3日に植え付けた104本、そして11月12日に植え付けた101本の追肥は後日にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2回目の干しイモ出来上がりました

2022-11-28 18:04:15 | 日記

2回目の干しイモ作り
たぶん先週の金曜日だったと思います。
子どもたちが来た時に皮をむいてもらいました。
バタバタしていたので写真を撮ってアップするのを忘れていました。
その後、晴天が続きよく乾いています。

取り込んで冷凍保存をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメ類の畝 マルチをしました

2022-11-28 12:43:59 | 日記

昨日準備をしたマメ類の畝
マルチをしました。
これで準備はOK
いつでも植え付けできます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラをカットしました

2022-11-28 12:43:26 | 日記

先が黄色くなってきたニラ

一度、全部カットしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ダイコン ピーマン 伏見甘長トウガラシ

2022-11-28 12:36:33 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする