10/29(土)、早朝ウォーキングに引き続いて昼間もウォーキング


赤レンガ倉庫も観光客で賑わっている

海自の掃海艇が満艦飾をしていた🇯🇵
そうそう、昨日は海自舞鶴地方隊の創設70周年の記念日だった


ランチはいつもの半額ラーメンへ



京都ラーメンらしい中細麺

スープも京都ラーメンらしい鶏ガラ


385円でランチ終了(安っ!)

さて、家に戻っていつものお魚が安いスーパーへ晩酌のアテを求めて出陣

今回も間人(たいざ)産のタコが安い!

4匹で260円なので1匹当たり65円


皆さんにお風呂に入っていただきました♨️

これがホントのゆでだこ状態(笑)



スルメイカは1匹200円🦑

アニサキスが居ないかよーく確認して捌いていくよ



大葉を載せて

スルメイカの大葉ロール

切るとこんな感じに

お次は甘えび🦐

頭はみそ汁にして海老汁でいただくよ



ツバス(ブリの子)もその場で3枚におろしてもらった


ツバス、タコ、甘えび、スルメイカ…パチンコ海物語みたい


ちょっと拡大🔍


金曜日の残りのハタハタも登場


タコはプレートに乗り切らなかった分は別皿で🐙


イカのゲソはみりんと醤油でチン


野菜も摂りますよ🥗


くどいけど刺身が美味かったのでさらに拡大(゚д゚)ウマー


土曜日なのでスプリングバレーでプチ贅沢


居酒屋中年おやじ開店🏮

いや~ホント刺身が美味い





このように保冷剤の上にプレートを置いておくと刺身が冷たいままで美味しくいただけますよ

(因みにプレートはダイソーの200円プレート)


ビールの次は日本酒にするか焼酎にするか迷って焼酎に
まずは芋


そして麦

後片付けをして二次会突入

土曜日なのでいささか飲みすぎた

さぁー本日日曜日もいい天気なので、今日は日曜天国聴きながらまたウォーキングに出発だよ
📻
