1/26(木)
昨日の大雪もおさまり、今朝の当地は爽やかな晴天に雪山が映えていて、出勤も気持ちいぃ~

そんな木曜日は今週2日目の休肝日に

ふるさと納税でゲットしていた豚肉を昨晩から解凍しておいたので豚肉を使って何を作ろうかと悩んだあげく、白菜を消費しておかないといけないので、そうだ💡八宝菜にしよう!
ということで、具材は、豚肉、白菜、人参、タマネギ、シメジ、きくらげと結構、野菜も摂れるしヘルシーやね


野菜炒めと同じやり方で炒めて



水溶き片栗粉を投入


ハイ!出来上がり

調理時間20分の簡単休肝日晩御飯
糖質制限のため、ご飯はなし!!


ちょっと拡大🔍

(゚д゚)ウマー

八宝菜を作る前に八宝菜と野菜炒めの違いって水溶き片栗粉で仕上げるかそうでないかの違いだけ?
事実、今日の中年おやじ八宝菜は具材は別として野菜炒めと同じ調味料と調理方法で水溶き片栗粉で仕上げただけ🤔
でも、味はしっかり八宝菜
どなたか違いの分かる方教えてくださーい🙇♂️