新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2856 秋津住吉神社

2024-12-12 21:31:49 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 兵庫県の 秋津住吉神社  です

御祭神

 底筒男命(そこつつのおのみこと)
 中筒男命(なかつつのおのみこと)
 表筒男命(うわつつのおのみこと)
 神功皇后(じんぐうこうごう)

 旧 兵庫県加東郡東条町秋津(現 兵庫県加東市秋津)の地は、現代では酒米「山田錦」の産地 特A地区の米どころとして、その名を広く知られておりますが、古代播磨国風土記(西暦713~714年頃成立)の端鹿の里の一部をしめておりました当時は、水田の開発も遅れており、木材の産地として林業が盛んであったと考えられます。近年まで、東条松は建築用良材として全国的に重宝されていたことでもよく知られております。この地の秋津富士を中心とする周辺の山上に13基の古墳群や秋津窯址が確認されており、加古川から支流の東条川をさかのぼって来た人々が早い時期から住みついた場所であったと考えられます。当社の創始は不明ですが、口承によると、古く古墳時代後期頃までさかのぼり、創始当時の場所は現在の加東市秋津字住吉(古家字住吉)の周辺の山中と伝わっています。その後、恒田(常田)の名が示す通り、東条川の流れが定まるにつれ水田の開発がすすみ、人々の住居も水田周辺の平地に移り、清水の湧き出る清浄な地である、当社の現在地加東市秋津字清水(常田字清水)に奉遷されたのが奈良時代後期といわれています。同時に恒田明神と称するようになりました。途中鎌倉時代の建替えが伝わっており、当時はまだ神功皇后を除いた住吉三神のみを奉祀していたようです。この頃に神宮寺も建立したようです。元亀年間に広大な規模を誇ったと伝わる 森住吉神社が焼失し、当社に合祀統合しました。その時に神功皇后を配祀し、それまでの三神から四神を奉祀することとなりました。そのことから、当社の歴史は、一説では森住吉神社から始まると伝わるのも事実です。戦国時代、この地も戦乱に捲き込まれることになり、社殿の建替えもままならず、神社の物品のほとんどが流出してしまったようです。徳川時代となり、世の中が安定するにつれ、貞享4年(1687)に当社も大規模な再建がなされ、建物の配置なども現在のかたちに整いました。当時はまだまだ境内も広大で、松や杉、檜の樹木も多く、昼間でもうっそうとした杜を誇っていたようです。明治7年に郷社に列しました。明治23年(1891)に拝殿、舞殿を建替え、その後幣殿を加え現在に至っております。昭和61年には再建三百年祭を斎行しております


◇所在地

兵庫県加東市秋津1113番地

◇交通アクセス(最寄りの駅)

JR相野駅

< 秋津住吉神社  ホームページより >
http://www.sumiyoshijinja.com/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂12月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 2857 大津神社

2024-12-12 05:10:02 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 兵庫県の 大津神社  です

御祭神

本殿(三柱)
大津之命【水門の神】
応神天皇(品蛇別命)【学問・武道の神】
神功皇宮(気長足姫命)【安産の神】

式内社 大津神社

式内社とは、平安時代中期の延長5年(927年)に完成した古代法典『延喜式』(延喜式神名帳)に登載された全国2,861社(3.132座)のことで、詳しくは延喜式内社といいます。

大津神社はこの延喜式内社のひとつとして名を連ね平安時代にすでに官社として認定されていた由緒ある神社としてしられています。

創紀は不詳ですが、奈良時代の天平年間(792年~794年)という説もあり、地元では、氏子七町の一つ、寺内にある氏神山の巨厳の洞窟から神雲が降臨し、現在地の嶋に神殿が築かれたという伝承が語り継がれています。

境内地は約2.000坪あり、社殿は長い歴史の中で文化5年(1808年)に修復され、その後多少の修復がありましたが、そのままの姿で今日に至っています。

古くから『津萬の厄神さん』の呼び名で広く親しまれており、毎年の厄神祭には市内外を問わずまた、遠く県外からも、多数の参拝者で賑わいます。

境内社には本殿のほか高良神社をはじめ、東照宮社・祇園神社・稲荷神社が鎮座し、お参りする人々を導いておられます。


◇所在地

兵庫県西脇市嶋239

◇交通アクセス(最寄りの駅)

※JR加古川線『日本へそ公園駅』より南西へ1400m

※JR加古川線『比延駅』より北西へ1700m

< 大津神社  ホームページより >
https://www.ootsujinnjya.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂12月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com