新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 2810 諏訪神社

2024-10-26 03:39:06 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

各地の神社を巡ります

今回は 兵庫県の 諏訪神社  です

御祭神

主祭神
建御名方命(タケミナカタノミコト)

配祀神
誉田別命(ホンダワケノミコト)

事代主命(コトシロヌシノミコト)

天児屋根命(アメノコヤネノミコト)

大日靈貴命(オオヒルメムチノミコト)

天御中主命(アメノミナカヌシノミコト)

当社創建について社伝によると、鎌倉中期の文永元年(1264)、端谷城主の衣笠法眼為氏が、信州諏訪大社より寺谷(櫨谷町の東端地区)に勧請(かんじょう=神仏の分霊をむかえて祀ること)したが、しばらくして毎夜のように長谷村(現在地)の山の樹上に光り物が現れるようになり(現在もこの地名を光松という)、その後奥方の夢のお告げに従い、神社の位置を、近くに池があり、諏訪大社の鎮座地に似ている現在の地に移したところ、それ以降は光り物もなくなったと伝えられている。

本殿と拝殿は大正元年に再建されたが、阪神淡路大震災の被害を受け、平成13年に大規模な改修工事がなされた。
また、平成22年より鳥居周辺整備並びに手水舎の改修工事がなされ、現在は真新しい手水舎がすがすがしく参拝者をお迎えしている。

境内摂末社には、伊勢神宮の天照大神様を祀る神明社、学問の神様を祀る天満宮、農業・商工業の神様を祀る稲荷社がある。


◇所在地

兵庫県神戸市西区櫨谷町長谷75

◇交通アクセス(最寄りの駅)

​神戸市営地下鉄

・西神中央駅から南へ徒歩20分

・西神南駅から徒歩20分

< 諏訪神社  ホームページより >
https://www.suwajinjya.com/



新横浜 占いの真龍堂です




占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします

2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設

真龍堂のHPから予約できます

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂10月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







最新の画像もっと見る

コメントを投稿