会社からお休みと旅行券を頂きました(^^)v
ふだんなら沖縄に行くところですが、今回は初の夏の北海道に向かいます!!
今回は、JAL直行便です。

福岡空港は、出発ゲートそばに居酒屋があって困ってしまいます。

「しらすくじら」さんは福岡でかなり有名な居酒屋さんです。
ビールだけ飲んじゃいました。
さてフライトです。行きは、クラスJを取れたのでのんびり行けます!!
フライト時間は2:30やっぱり遠いですね。
香港より遠い・・・
しかも台風の影響で雲ばかりです。

気を取り直して出発直前に買ったサンドイッチを食します。

羽田くらいだと食べないのですが今回はさすがに長丁場なので腹ごしらえです。
というか、空港についてから列車の時間がないのでダッシュです。
今回は、一気に小樽まで行くので座れないときついよとアドバイスを受けていました。
奮発して指定券購入(520円也)これで少しは楽が出来ます。

途中車窓での北海道らしさに感動していました。
なんとか、小樽駅到着です。結構長かった。指定券かっててほんとに良かった。

小樽駅はとても歴史を感じます。
しかし、周りから聞こえる声は中国語と韓国語ばかり・・・

とりあえずホテルにチェックインして荷物を置きたいとのことで
小樽駅から小樽運河沿いのホテルまで歩きますが、

散策でも充分歴史を味わえます。
いい町です。
ホテルで早速、北海道限定の品を頂きます。

北海道といえばサッポロビール。しかも北海道限定がサッポロクラシックです。

おつまみは、小樽駅に売っていた小樽名物「なると屋」さんのザンギです。

ザンギってはじめて食べましたが、美味しいです。美味しいですがから揚げとの違いを見つけれませんでした。
ビールも最高。ザンギも最高。
ふだんなら沖縄に行くところですが、今回は初の夏の北海道に向かいます!!
今回は、JAL直行便です。

福岡空港は、出発ゲートそばに居酒屋があって困ってしまいます。


「しらすくじら」さんは福岡でかなり有名な居酒屋さんです。
ビールだけ飲んじゃいました。
さてフライトです。行きは、クラスJを取れたのでのんびり行けます!!
フライト時間は2:30やっぱり遠いですね。
香港より遠い・・・
しかも台風の影響で雲ばかりです。

気を取り直して出発直前に買ったサンドイッチを食します。

羽田くらいだと食べないのですが今回はさすがに長丁場なので腹ごしらえです。
というか、空港についてから列車の時間がないのでダッシュです。
今回は、一気に小樽まで行くので座れないときついよとアドバイスを受けていました。
奮発して指定券購入(520円也)これで少しは楽が出来ます。

途中車窓での北海道らしさに感動していました。
なんとか、小樽駅到着です。結構長かった。指定券かっててほんとに良かった。



小樽駅はとても歴史を感じます。
しかし、周りから聞こえる声は中国語と韓国語ばかり・・・


とりあえずホテルにチェックインして荷物を置きたいとのことで
小樽駅から小樽運河沿いのホテルまで歩きますが、




散策でも充分歴史を味わえます。
いい町です。
ホテルで早速、北海道限定の品を頂きます。


北海道といえばサッポロビール。しかも北海道限定がサッポロクラシックです。

おつまみは、小樽駅に売っていた小樽名物「なると屋」さんのザンギです。


ザンギってはじめて食べましたが、美味しいです。美味しいですがから揚げとの違いを見つけれませんでした。
ビールも最高。ザンギも最高。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます