石垣島ツアーも最終日になりました。
午後早めの飛行機ですので午前中しか観光もできません。
今回は、20年ぶりに竹富島にも渡ってみましたよ。
GOTOトラベル中に日帰りGOTOトラベルを活用してみました。
石垣港発着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/d3/39ed480a659ff94fd0d67e654fbcc4b7_s.jpg)
具志堅さんの銅像があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/92/bff61d5a5ab43a009a126c1dfe576ce2_s.jpg)
竹富島に渡ってまず行ったのは、なんとグラスボート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/f4/f581ab8f780f44c609bb824edf1f2aab_s.jpg)
何気に初めてグラスボートに乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/c1/d0d3656b82a7698cebfe034edd8e7099_s.jpg)
案外見えるものです。天気が良かったらもっとすごいらしいです。
船を降りると、虹がかかってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/8f/842b16a818144e12f61e97ad4b082e32_s.jpg)
天気悪くてもこういうのはうれしいですね。
さて本命は竹富島名物水牛車に乗って島内巡りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/e3/39a2b38b140686dcc7d18362d4f0afae_s.jpg)
沖縄の街並み?村並みに感動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/fd/548f2d5312fb5e095939b788e4e98802_s.jpg)
あらゆるところにシーサーがいらっしゃいます。
さすが守り神。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/e2/edc841edd2fc66889295c8b6ecddc46c_s.jpg)
古いお家は、趣感半端ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/c9/8d4184657b582d6c5d833c924c9fd3c4_s.jpg)
お世話になった水牛車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/40/cd3c50f4f3441880afd0e5707e8c0961_s.jpg)
お子様水牛もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/fd/2526732c2428fa943e99581460359f62_s.jpg)
沖縄らしい旅行に満足です。