「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

ぼうぼうの黄楊(つげ)の枝切りをしました

2018-06-03 22:24:17 | 日記

一日快晴でしたね。

夫と午前中から庭の草取りに入りました。

昼食は濡れ縁でおにぎりなど。

丁度、熱中症注意の広報車が廻ってきました。

雲一つない底抜けの青空です。

 

孫が来る頃、4時半に上がったのですが

殆ど黄楊の剪定にかかりましたね。

切った枝葉はすぐに夫が片付けてくれて本当にありがたいことです。

 

 

丈の高い百合が今盛りです。

 

 

 

 

孫と娘にしばらくぶりに調整をさせて貰いました。楽になった様子です。

 

綺麗な庭になって?気持ちの良い夕食でした。

今日も一日元気に動けました。感謝です。

 

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  


お読みいただきありがとうございました。 

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする