「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

からだが正しい位置に戻るのがわかるんですよ!!

2018-06-26 21:10:12 | 患者さんの言葉

今日も暑い1日でしたね。

午前中はゆっくりと家事をして新聞を読むことができました。

昨日のクラス会でのみなさんのお話をお聞きしたりして

無理はせず、からだをなるべく休めるようにしようと思いました。

 

午後はキャンセルが入って空いた時間に夫とお使いに行くことができ

草花を見て楽しんできました。草花を見たら手ぶらでは帰れません(笑)。

明日は水曜日で仕事はお休みですので庭の草取りに入れます。

新しい草花を植える楽しみができました。狭いところにまだ植えようとしていて

自分でもあきれます。まあいいでしょうか!自分へのささやかなご褒美!!

 

火曜日夜は当治療所でのバランス体操教室です。

体操後、正しい位置に定着するように10分くらい寝ている時間をとっています。

今日は体操にいらした方が体操後、寝ている時

「からだが正しい位置に戻るのがわかるんですよ!!」とおっしゃってました。

また「動いていると変形してしまったということもわかるんですよ!」とも。

わかるので夜、体操に来るのは億劫になることもあるけれど

行かないと痛みが出て来てしまうので来るとおっしゃるのですね。

 

歯を磨くのと同じように形をなおしながら健康人生を歩むと言うことが

早く衆知されるようになって欲しいと切に思いました。

 

今日も暑さに負けないで元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう無料施術体験会のご案内

会場:綿商会館3階 

   〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

日時:日曜13時~14時

    6/10  7/8  8/26  10/14  11/11  12/9

お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)

   しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837

                                     メール:shinso.tokyo@gmail.com

   お気軽にお問い合わせ下さい 

 

★しんそう無料施術体験会のご案内

日時:毎月第4水曜日 13時~15時(6月開始、9月は休み)

会場:しんそう東京小石川

    〒113-0024 東京都文京区西片1-15-18 モリカワビル3階 

お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

   しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837

                   メール:shinso.tokyo@gmail.com 

   お気軽にお問い合わせ下さい

 

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  


お読みいただきありがとうございました。 

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする