「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

充実した一日でした!!

2018-06-20 21:21:41 | 日記

水曜日は仕事休みですので昨日から「城沼句会」の会報を今日仕上げて投函する予定でいました。

ところが選句締め切りが今日の午後6時までだったことに気がつきました。

お昼過ぎには殆ど出来上がっていたのですが

お一人まだ出ていませんでしたので6時まで待つことにしました。

 

このごろ土曜、日曜が研修、研修で自分のことに夢中でしたので

午後は孫達に何かしてあげたいと思っていました。

これと言ったこともできないのですが天ぷらをつくってあげることにしました。

食材を買いに行って来て沢山作りました。

南瓜、薩摩芋、馬鈴薯、苦瓜、椎茸、茄子、人参牛蒡ピーマン玉葱など色々なものを入れたかき揚げ。

固いのは夫が切ってくれて大助かりでした。

夕方、娘が孫を連れて取りに来てくれて、その時、調整もさせて貰いました。

 

夕方6時過ぎに選句が全員揃いましたので会報を仕上げて

郵便局に行き投函してきました。丁度8時に局のポストに投函しました。

予定通りことが進みありがたいことでした。

 

治療所の外壁塗装が終わりましたので

今日は午後、足場を外して行かれました。幸いにして丁度、雨は止んでいました。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  


お読みいただきありがとうございました。 

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする