先週の土曜日に、全国左官技能競技会の手伝いをしました。
改めて、職人さんの技術の高さに驚かされました。
職人さんに言わせれば、当たり前のことらしいのですが、
私が見る限り、確かにすごいことです。
秋に全国から集まった精鋭10名が、塗りの技術と正確さを競うのですが、
それはもう、種類の多いこと、多い事。
土壁あり、しっくいあり、ケイソードあり、置き引きあり、
人造砥ぎ石あり、洗い出しあり、磨きあり、とそれぞれに
仕上がりの綺麗さ、正確さ、段取り、塗りそのものの技術などを
先生が審査するのですが、その本番前に、実際に作って、それを
どれほどの時間がかかるか、計る為に見本を作ったのです。
昨年の優勝者が来て、それ以外に、青年部の職人が4,5人ほど
手伝って、仕上げました。
本番は1人で3日かけて課題を作ります。
見本の作製は土日を使って、のべ、10名ほどで作りました。
それでも、一杯一杯です。本番では、段取りもすべて1人だけでするので
本当に出来るのか、私なんかは不思議でしょうがないです。
でも聞いてみると、昨年はやり始めて少しの時間で、
自分には出来ないと判断してやめた人がいたようです。
今年は昨年よりも難しいと先生のみなさんが言っていました。
どうなることやら。とりあえず、秋までに段取りくらいは
手伝えるように先生や、うちの会社の上司とも相談して、
頑張ります。
改めて、職人さんの技術の高さに驚かされました。
職人さんに言わせれば、当たり前のことらしいのですが、
私が見る限り、確かにすごいことです。
秋に全国から集まった精鋭10名が、塗りの技術と正確さを競うのですが、
それはもう、種類の多いこと、多い事。
土壁あり、しっくいあり、ケイソードあり、置き引きあり、
人造砥ぎ石あり、洗い出しあり、磨きあり、とそれぞれに
仕上がりの綺麗さ、正確さ、段取り、塗りそのものの技術などを
先生が審査するのですが、その本番前に、実際に作って、それを
どれほどの時間がかかるか、計る為に見本を作ったのです。
昨年の優勝者が来て、それ以外に、青年部の職人が4,5人ほど
手伝って、仕上げました。
本番は1人で3日かけて課題を作ります。
見本の作製は土日を使って、のべ、10名ほどで作りました。
それでも、一杯一杯です。本番では、段取りもすべて1人だけでするので
本当に出来るのか、私なんかは不思議でしょうがないです。
でも聞いてみると、昨年はやり始めて少しの時間で、
自分には出来ないと判断してやめた人がいたようです。
今年は昨年よりも難しいと先生のみなさんが言っていました。
どうなることやら。とりあえず、秋までに段取りくらいは
手伝えるように先生や、うちの会社の上司とも相談して、
頑張ります。
さくらんぼジャム完成です!
昨晩に、気が遠くなるような数のさくらんぼの種をとりました。
途中で、窓を開けて雄たけびをしたくなるような、
いらいらにおそわれましたが、こらえて、ひとつひとつ種をとりました。
途中で、気を静めるために、10個くらい一度に口に入れて、
種を飛ばして遊びました。切れずにすみました。
とろとろ煮て、40分。煮ているところが美味しそうだったのですが、
写真を撮るのを忘れていました。途中で火が強すぎて吹き零れたりしたので、
慌てていました。
完成の写真です。
あんまり美味しそうに見えないのですが、これは写真の
腕前が悪いからです。
美味しいですよ。明日子供たちに早速食べさせてやろうと思います。
恩着せがましく、お父さんが作ったんだとしっかり
妻に伝えさせて食べさせるように言い聞かせます。
多分、さらーっと流されると思いますが、、、
ランキングはこちら。
昨晩に、気が遠くなるような数のさくらんぼの種をとりました。
途中で、窓を開けて雄たけびをしたくなるような、
いらいらにおそわれましたが、こらえて、ひとつひとつ種をとりました。
途中で、気を静めるために、10個くらい一度に口に入れて、
種を飛ばして遊びました。切れずにすみました。
とろとろ煮て、40分。煮ているところが美味しそうだったのですが、
写真を撮るのを忘れていました。途中で火が強すぎて吹き零れたりしたので、
慌てていました。
完成の写真です。
あんまり美味しそうに見えないのですが、これは写真の
腕前が悪いからです。
美味しいですよ。明日子供たちに早速食べさせてやろうと思います。
恩着せがましく、お父さんが作ったんだとしっかり
妻に伝えさせて食べさせるように言い聞かせます。
多分、さらーっと流されると思いますが、、、
ランキングはこちら。