テレビで試合を見ていた。
全体的に覇気がなかったし、勝ちたい気持ち
がみられなかった。


一度2部の屈辱を味わっているはずなのに、、、、。
1年を通して走らない、つなげない、単調な攻めしかない
こんなサッカーをしてきた「つけ」がまわってきたとしか考えられない。
昨年は優勝まで手がかかっていたのだから、、、。
今日の試合運びだけが負けの原因ではないが、
強いて言わせて貰うなら、選手交代が試合を決定づけたと
言ってもよいだろう。
まずは、ケガの西澤に代えては、柿本ではなくて、柿谷だろう。
キープも出来ない、31歳の走れないFWよりも
若手で、どんどん走る柿谷に期待するべきだった。
次に、得点を予想させる古橋を下げることが間違いだった。
解説の原さんも言われていたように、古橋を真ん中に持ってきて
その代わりに、河本を入れて、右サイドとポジションを入れ替えるべきだった。
最後に、名波をボランチに下げて、パスを供給する形にして
徳重には、前へ前へと言う意識を植え付けて、大久保などと
絡むように指示すべきだった。
すべては遅すぎた。終了間際になっても、DFは誰一人として
攻めようとしないで、後でボールを回しているし。
セットプレーでも上がってこない。いつもと同じ試合運び。
2部に落ちるのを容認しているかのような試合。
もう、見ていて、頭にくるのを通り越して、あきれた。
これで、サポーターを維持しようと思うならフロントは甘すぎる。
1年で戻ってもすぐに2部に返り咲くチームになるようでは困る。
どこまでチーム全体がフロントも含めて刷新できるかが重要だ。





全体的に覇気がなかったし、勝ちたい気持ち
がみられなかった。


一度2部の屈辱を味わっているはずなのに、、、、。
1年を通して走らない、つなげない、単調な攻めしかない
こんなサッカーをしてきた「つけ」がまわってきたとしか考えられない。
昨年は優勝まで手がかかっていたのだから、、、。
今日の試合運びだけが負けの原因ではないが、
強いて言わせて貰うなら、選手交代が試合を決定づけたと
言ってもよいだろう。
まずは、ケガの西澤に代えては、柿本ではなくて、柿谷だろう。
キープも出来ない、31歳の走れないFWよりも
若手で、どんどん走る柿谷に期待するべきだった。
次に、得点を予想させる古橋を下げることが間違いだった。
解説の原さんも言われていたように、古橋を真ん中に持ってきて
その代わりに、河本を入れて、右サイドとポジションを入れ替えるべきだった。
最後に、名波をボランチに下げて、パスを供給する形にして
徳重には、前へ前へと言う意識を植え付けて、大久保などと
絡むように指示すべきだった。
すべては遅すぎた。終了間際になっても、DFは誰一人として
攻めようとしないで、後でボールを回しているし。
セットプレーでも上がってこない。いつもと同じ試合運び。
2部に落ちるのを容認しているかのような試合。
もう、見ていて、頭にくるのを通り越して、あきれた。
これで、サポーターを維持しようと思うならフロントは甘すぎる。
1年で戻ってもすぐに2部に返り咲くチームになるようでは困る。
どこまでチーム全体がフロントも含めて刷新できるかが重要だ。





