しおちゃんの小学生への教育指導

子どもの自立に向け体験を通し楽しみながらいろいろな知識や技能を身につけていく。机上で覚えさせるだけは学力にはなりません。

リモートで5年生の算数指導 角の大きさを求める

2023-09-16 15:16:18 | 算数の学力を付ける方法

5年生の児童の算数の問題を教えてほしいとの依頼がありました。
面積と角度を求める図形の問題2題です。


続いて角度を求める問題です。


「わからない。」「難しいなぁ」と思うと思考が止まってしまいます

前回と同様にわかる所(角度)を探していきます。

そうです。

正六角形、正方形、正三角形がわかります。

その角度もわかっています。

そうです。

正六角形の内角は120度です。

正方形の内角は90度です。

正三角形は60度です。

 

わかる角度を書き込みます。

解き方はいくつもあります。

 

真ん中に「補助線」を1本引くとわかりやすいでしょう。

左右対称ですから角度は半分になります。

角を角を書き込むと下のようになります。

同様にEとDも書き込みましょう。

そうすると、もう答えがわかってきました。

(あ)の角は三角形の角の1つですから、

180-45-30=105

(い)の角も三角形の角の1つですから、

180-30-15=135

(あ)と(い)の合計は

105+135=240  答240度

 

既習事項を生かし、知っている所から書いていくと答がわかってきます。

これは、他の問題でも同じです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿