簡単に言うと、
例題をみんなで考えた後、練習問題をやる。
それでできれば、わかったと言うことである。
「できた」かどうかを教師は個別にしっかり把握しなくてはならない。
しかし、1日経つと忘れる。
定着を計るように練習問題をする。
例題だけやって、練習問題は宿題では十分定着しない。
時間の使い方の下手な教師はそんな授業をしている。
そのため、どんどん落ちこぼれを作っていく。
今日は4年生の算数「わり算の筆算」テストだった。
私が担当したのは、算数が苦手で1人では解答できない児童4人。
そのままでは0点近いので教えながら解答させる。
足し算やひきざんが不正確。
かけ算九九ができない。
それではできるわけがない。
もっと早い学年で徹底的な指導をしてあげたい。
親はこの事実を知っているのだろうか?
対策は考えているのだろうか?
担任教師はどうしていこうと考えているのだろうか・・・?