令和 最初の こどもの日に「焼津アルプスを親子で楽しもう満観峰ウオーク」を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/9c44b5a1036f990a324c438021d2b78f.jpg)
これは焼津アルプス愛好会では初めての試みです。
私の学校での仕事も一段落しましたので、今まで学んできたノウハウを生かして現在の学校ではやれない体験活動、野外活動の機会を作りたいと思っています。
対象は主に小学生の親子です。
歩きながら理科や社会のことを学びながら満観峰に登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c0/f0eb8e2d27b715cb6ae08b7c432083d1.jpg)
花沢の里は静岡県で国から指定されているたった1つの「伝統的建築物」です。
![]()
また、山にはどんなお花が咲いているでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/c2d9da7135a722fbf5e07f18663ea0c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/4b4b2df23bb7937b0d588bf667545fc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/e466d6647021d0fb51dd6d4b351a2d97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/ec18062cb722f3c597f5eef8f95c409e.jpg)
どんな木が生えているでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/e5477042ad28107a6305c16f304c2e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cf/874fa9c1c3d64e2c792e9aa29592bf9d.jpg)
どんな景色が見えるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5c/6f7b04ba84216996e3bfc916547438f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/05c1e7593bb664891a84da29093173bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/b78c70a20624c608649e193cadd69593.jpg)
などなどいろいろな学習をしながら山頂に行きます。
一緒に山を歩きませんか?
お知り合いの方がいましたら紹介していただけるとうれしいです。
詳しくは・・・
1.テーマ 焼津アルプスを親子で楽しもう満観峰ウオーク
2.日時 5月5日(日)9時出発
3.集合場所 花沢の里駐車場観光トイレ前(焼津市野秋)
4.内容 花沢の里の集落や新緑を楽しみながら満観峰(標高470m)に登ります。
満観峰の山頂では富士山や静岡・焼津市内、富士山、駿河湾などの展望を楽しみ、
昼食を取ります。1時間ほど休んでから、来た道を通り花沢の里駐車場に戻ります。
山道を7km。
(雨天の場合は翌日に延期します。前日19時までに連絡します)
5.費用 有料(保険代、ガイド料計 親子2人で2000円1人増すごとに1000円)
6.持ち物 弁当、水筒、おやつ(行動食)、雨具、(山歩きができる服装)
7.その他 公共機関で参加する予定の人はご相談ください。
8.焼津アルプス歩こう会 連絡先&お問い合わせ先
masarus21?yahoo.co.jp ?を@に換えてください。
9.定員 申し込み順15名までです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/9c44b5a1036f990a324c438021d2b78f.jpg)
これは焼津アルプス愛好会では初めての試みです。
私の学校での仕事も一段落しましたので、今まで学んできたノウハウを生かして現在の学校ではやれない体験活動、野外活動の機会を作りたいと思っています。
対象は主に小学生の親子です。
歩きながら理科や社会のことを学びながら満観峰に登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c0/f0eb8e2d27b715cb6ae08b7c432083d1.jpg)
花沢の里は静岡県で国から指定されているたった1つの「伝統的建築物」です。
また、山にはどんなお花が咲いているでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/c2d9da7135a722fbf5e07f18663ea0c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/4b4b2df23bb7937b0d588bf667545fc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/e466d6647021d0fb51dd6d4b351a2d97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/ec18062cb722f3c597f5eef8f95c409e.jpg)
どんな木が生えているでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/e5477042ad28107a6305c16f304c2e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cf/874fa9c1c3d64e2c792e9aa29592bf9d.jpg)
どんな景色が見えるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5c/6f7b04ba84216996e3bfc916547438f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/05c1e7593bb664891a84da29093173bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/b78c70a20624c608649e193cadd69593.jpg)
などなどいろいろな学習をしながら山頂に行きます。
一緒に山を歩きませんか?
お知り合いの方がいましたら紹介していただけるとうれしいです。
詳しくは・・・
1.テーマ 焼津アルプスを親子で楽しもう満観峰ウオーク
2.日時 5月5日(日)9時出発
3.集合場所 花沢の里駐車場観光トイレ前(焼津市野秋)
4.内容 花沢の里の集落や新緑を楽しみながら満観峰(標高470m)に登ります。
満観峰の山頂では富士山や静岡・焼津市内、富士山、駿河湾などの展望を楽しみ、
昼食を取ります。1時間ほど休んでから、来た道を通り花沢の里駐車場に戻ります。
山道を7km。
(雨天の場合は翌日に延期します。前日19時までに連絡します)
5.費用 有料(保険代、ガイド料計 親子2人で2000円1人増すごとに1000円)
6.持ち物 弁当、水筒、おやつ(行動食)、雨具、(山歩きができる服装)
7.その他 公共機関で参加する予定の人はご相談ください。
8.焼津アルプス歩こう会 連絡先&お問い合わせ先
masarus21?yahoo.co.jp ?を@に換えてください。
9.定員 申し込み順15名までです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます