「さすがPTA会長!」と思ったので書きます。
私は今回の写真展の案内を300名くらいに渡しました。
その中には例の県知事、教育長、
そして市長、市教育長、PTA会長なども含まれています。
...
そんな中、明日が入学式で言葉を言わなくてはならないという
お忙しいPTA会長が夫婦で見に来てくれました。
いろいろなお話ができ有意義でした。
(途中、教頭からその件で電話が入ったりもしました)
やはり好奇心旺盛でいろいろなイベントに進んで参加する人は
視野が広いです。
物事を多面的にとらえることができます。
このPTA会長には昨年、職員対象に2回の講演をしていただきました。
普段聞くことのできない貴重なお話でした。
忙しさに埋没している人は人生の楽しさは半分ではないのでしょうか。
そんなことを今回企画した写真展で思いました。
ギャラリーの近くの小学校から
写真展を見た人から話を聞いて
4時半の勤務終了と同時に職場を出て来た先生もいました。
5時には閉まってしまいますのでぎりぎりセーフです。
うれしい限りです。
反対に、新聞も読む時間が取れない教員も少なくありません。
信じられません。
こんな先生に、私の子がお世話になるのはごめん被りたいです。
学習というのは、世の中とつなげて考えて初めて意味を持ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/f7ca05c1da489c9e1fa4828ddcb20862.jpg)
私は今回の写真展の案内を300名くらいに渡しました。
その中には例の県知事、教育長、
そして市長、市教育長、PTA会長なども含まれています。
...
そんな中、明日が入学式で言葉を言わなくてはならないという
お忙しいPTA会長が夫婦で見に来てくれました。
いろいろなお話ができ有意義でした。
(途中、教頭からその件で電話が入ったりもしました)
やはり好奇心旺盛でいろいろなイベントに進んで参加する人は
視野が広いです。
物事を多面的にとらえることができます。
このPTA会長には昨年、職員対象に2回の講演をしていただきました。
普段聞くことのできない貴重なお話でした。
忙しさに埋没している人は人生の楽しさは半分ではないのでしょうか。
そんなことを今回企画した写真展で思いました。
ギャラリーの近くの小学校から
写真展を見た人から話を聞いて
4時半の勤務終了と同時に職場を出て来た先生もいました。
5時には閉まってしまいますのでぎりぎりセーフです。
うれしい限りです。
反対に、新聞も読む時間が取れない教員も少なくありません。
信じられません。
こんな先生に、私の子がお世話になるのはごめん被りたいです。
学習というのは、世の中とつなげて考えて初めて意味を持ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/f7ca05c1da489c9e1fa4828ddcb20862.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます