きょうは和風パスタの代表格ともいえる、肉味噌パスタをご紹介します。
材料(一人分)
パスタ 約100g
味噌(合わせでも、白でも) 大サジ1
ねりゴマ 小さじ1
豆板醤 少々
醤油 少々(小さじ2分の1)
鶏肉のミンチ(80gほど)
チンゲン菜などの青葉野菜
ベーコン 2枚程度
作り方
まず、パスタを茹でます。(アルデンテでお願いします)
パスタを茹でている間に、フライパンで、刻んだベーコンを焦げる寸前まで焼きます。
同じフライパンでそのまま肉を炒めます。(ベーコンを取りだしても、そのままでもお好みで)
肉に火が通ったら、味噌(大サジ1くらいの水でゆるめます)、ねりゴマ、豆板醤、醤油を加え、肉によくからませながら野菜も入れて炒めます。
そこに茹であがったパスタを混ぜ、軽く混ぜ炒めます。
ほどよく全体に色がまわって均等になる頃ができあがりです。
きょう使った味噌は手づくりのもので、手作り味噌、特有に出てくる「味噌たまり」も思いきり使いました。
ちりめんじゃこを混ぜてもいいですね。その時は醤油を入れないで調整するといいと思います。
食べる寸前でマグロブツなどと混ぜ合わせてもおいしいです。
できあがると、一応匂いだけ嗅ぎにくるメイさんです。
材料(一人分)
パスタ 約100g
味噌(合わせでも、白でも) 大サジ1
ねりゴマ 小さじ1
豆板醤 少々
醤油 少々(小さじ2分の1)
鶏肉のミンチ(80gほど)
チンゲン菜などの青葉野菜
ベーコン 2枚程度
作り方
まず、パスタを茹でます。(アルデンテでお願いします)
パスタを茹でている間に、フライパンで、刻んだベーコンを焦げる寸前まで焼きます。
同じフライパンでそのまま肉を炒めます。(ベーコンを取りだしても、そのままでもお好みで)
肉に火が通ったら、味噌(大サジ1くらいの水でゆるめます)、ねりゴマ、豆板醤、醤油を加え、肉によくからませながら野菜も入れて炒めます。
そこに茹であがったパスタを混ぜ、軽く混ぜ炒めます。
ほどよく全体に色がまわって均等になる頃ができあがりです。
きょう使った味噌は手づくりのもので、手作り味噌、特有に出てくる「味噌たまり」も思いきり使いました。
ちりめんじゃこを混ぜてもいいですね。その時は醤油を入れないで調整するといいと思います。
食べる寸前でマグロブツなどと混ぜ合わせてもおいしいです。
できあがると、一応匂いだけ嗅ぎにくるメイさんです。