東海古城研究会の城郭研究セミナーが開催されます。
東海古城研究会の長い歴史の中で、通称「夏季セミナー」と言われる城郭研究セミナーの第40回が開催されます。
詳しくは東海古城研究会のホームページの 見学会の日程とコースはこちら の8月24日(土) をご覧ください。
午前は会員の研究発表、午後は外部講師をお招きしての講演になっています。
非会員の方でも余席があれば会員と同じ会費で参加できますので、会のホームページの 東海古城研究会へのお問合せフォーム から問合せ、申込みを どうぞ!
●佐伯哲也氏は能登、越中、加賀、飛騨を中心に図面集を出版されています。唯一無二の図面集には、精緻な縄張図と詳細な解説が載せられているので、僕も該当地区へ訪れる際には愛用させていただいています。当日、どんなお話をお聞きできるか、とても楽しみです。
●会員の後藤 正氏からは、戦国の歴史と城郭史に精通した氏が、従来の通説を見直し研究することで得られた新たな観点からの城郭史を構築する独自の研究成果の発表があるようで、興味シンシンです。
共に学び、山城へGO!