
今年も入荷しました。
冬季恒例しぼりたて生酒です。
裏貼りには吟醸生酒とあります。
スペックは、
日本酒度 +4.5
酸度 1.6
原料 米、米麹、醸造用アルコール
精米歩合 麹米55% 掛米60%
原料米 麹米 山田錦 掛米 八反錦
アルコール度数 18~19度
1.8L 税込 2300円
アルコール度数からすると、原酒並みですが、特にその記載はないので、それに近い線ということでしょうか。
日本酒度、酸度から見れば、辛口のようですし、梅錦さんも淡麗辛口のチャート表示をしておりますが、私には甘く感じられます。
それは、生酒特有のレアな味わいに起因するものと思われます。
ですから、食中よりも、冷やして、食前か食後に味わうのがよろしいかと。
まあ、人の好みは十人十色と申しますし、限定するものではありません。
「限定」といえば、これ、予約で取り寄せる品ですので、次の入荷までは在庫限りということになります。
のぼりを立てておくだけですんなり売れる商品は今時珍しいのですが、これ、そんな酒なんです。
でも、生酒ゆえ要冷蔵ですので、冬とはいえ商品管理徹底を旨とする「酒の宝島」では冷蔵庫のキャパしか仕入れることができないんです。
もし、どうしても欲しいという方は、右上方のボトルレターで売約申し込みを海に投げてください。
(但し、引き取りは1週間以内でお願い致します。)
どんぶらこどんぶらこと宝島に届きます(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます