ときどりの鳴く 喫茶店

時や地を巡っての感想を、ひねもす庄次郎は考えつぶやく。歴史や車が好きで、古跡を尋ね、うつつを抜かす。茶店の店主は庄次郎。

半化粧 ・・葉が半分白くなって

2014-06-29 10:14:44 | 草・木・花 風に吹かれて

半化粧

半夏生とも、片白草ともいう。ドクダミ科、半多年性落葉。・・・・・・絶滅が懸念されている。

半化粧の群生

半化粧 クローズアップ

花弁が目立たないので、葉を白くして受粉の補助?涙ぐましい自然界の知恵!?

○往きすぎて ふと振り返り 半夏生    ・・庄


 

公園に、ひまわりが 咲き始め です


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 圏央道 相模原愛川IC~高尾... | トップ | ハナミズキの小径 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
半夏生 ()
2014-07-02 18:03:22
半夏生の句いいですね!
最近は随分自然に目が向いていますね。
返信する
RE:半夏生 (庄次郎)
2014-07-05 12:48:48
目立たない花ですね。
目立たないが受粉のため蝶や蜂に来て貰わなければなりません。
葉を化粧して、花と見間違うように・・・

注意してないと、つい見落としてしまいそうな・・・
そんな気がしました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草・木・花 風に吹かれて」カテゴリの最新記事