翌日は書寫山圓教寺に参拝しました。
麓からロープウェイに乗って山上駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/6412b82d9870064c819d0402140b60be.jpg)
いざ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/3a80ff2d372513889638b157bc226089.jpg)
雲が流れていきます。向こうにはかすかに瀬戸内海も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/4a9676554d1638a5f53a6d952f31499f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/100a0b2de095e6613e3aa84d6b51afb4.jpg)
山門をくぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/ce96e990746c6d05f3f896e19a5443c7.jpg)
階段をひたすら上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/ae9dc5542c7f2a9cbb7c3b4c00193394.jpg)
来山する人は思ったより多くなく。平日の午前中はおススメです(^ ^)
しばし荘厳な空気にひたらせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/ce26171cdae4bd48c4db8af273cab149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/f8adc96f836a2a71215eb1245440ba3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/167c3772f8486de3cea4439b6e291790.jpg)
書寫山圓教寺は、数々の映画やドラマのロケ地になったそうです。
(ラストサムライ、天地神明、3月のライオン、軍師官兵衛などなど)
奥の院まで回って、ロープウェイ駅に戻ってくると、2時間ほど経っていました。
心洗われる素敵なハイキングでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
バスで市街に戻った後は、前日に時間切れで入れなかった動物園へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/84979e1942ec59f23d240067a78cf367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/b52920e29778a064b097a687e23bed99.jpg)
カピバラさんに癒されました(o´∪`o)
この旅は本当によく歩きました!
「キョリ測」で測ってみたら1日平均7kmでした。
かなり食べて飲んでいたはずなのに、帰ってから体重が変わらなかったのは、たくさん歩いたからみたいです(๑´ڡ`๑)
以上、姫路の旅の思い出でした。長らくおつきあい、ありがとうございました!!
それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ
7~9月の1dayセミナーとコース
1dayセミナー『夏の冷えをいたわる薬膳・食養生』
7/26(木) or 28(土) 11:00~15:00
※締め切りました
1dayセミナー『はじめての薬膳・食養生』
8/23(木) 10:30~13:00
『東洋医学と薬膳のことが一通りわかるコース』
全4回・木曜コース
8/30、9/6、13、20 11:00~16:00
詳しくは【2018年7月~9月のスケジュール】をご覧ください。
麓からロープウェイに乗って山上駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/6412b82d9870064c819d0402140b60be.jpg)
いざ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/3a80ff2d372513889638b157bc226089.jpg)
雲が流れていきます。向こうにはかすかに瀬戸内海も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4f/4a9676554d1638a5f53a6d952f31499f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/100a0b2de095e6613e3aa84d6b51afb4.jpg)
山門をくぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/ce96e990746c6d05f3f896e19a5443c7.jpg)
階段をひたすら上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/ae9dc5542c7f2a9cbb7c3b4c00193394.jpg)
来山する人は思ったより多くなく。平日の午前中はおススメです(^ ^)
しばし荘厳な空気にひたらせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/ce26171cdae4bd48c4db8af273cab149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/f8adc96f836a2a71215eb1245440ba3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/167c3772f8486de3cea4439b6e291790.jpg)
書寫山圓教寺は、数々の映画やドラマのロケ地になったそうです。
(ラストサムライ、天地神明、3月のライオン、軍師官兵衛などなど)
奥の院まで回って、ロープウェイ駅に戻ってくると、2時間ほど経っていました。
心洗われる素敵なハイキングでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
バスで市街に戻った後は、前日に時間切れで入れなかった動物園へ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/84979e1942ec59f23d240067a78cf367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/b52920e29778a064b097a687e23bed99.jpg)
カピバラさんに癒されました(o´∪`o)
この旅は本当によく歩きました!
「キョリ測」で測ってみたら1日平均7kmでした。
かなり食べて飲んでいたはずなのに、帰ってから体重が変わらなかったのは、たくさん歩いたからみたいです(๑´ڡ`๑)
以上、姫路の旅の思い出でした。長らくおつきあい、ありがとうございました!!
それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ
7~9月の1dayセミナーとコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
※締め切りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
8/23(木) 10:30~13:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
全4回・木曜コース
8/30、9/6、13、20 11:00~16:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)