凸屋de-blog 芸術活動奮闘記

私のバイタリティあふれる芸術への取り組みから、何気ない日々の出来事など綴っております…

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-02-17 13:42:26 | 取材
東日本大震災から5年目がたとうとしています。
忘れない2011年の震災の年は、
大きな災害を身近に体験し将来の不安を感じていた時、
私はもう一つ、一生忘れないであろう取り組みに挑戦していました。
それは、元プロサッカー選手 中田英寿さんが立ち上げたプロジェクト
「REVALUE NIPPON PROJECT」日本の伝統工芸、ものづくりの活性化
を目的としたプロジェクトに、運良く参加する事が出来た事です。
今後の大きな不安を持ちながらも、
チャンスだと思い今までにない規模の張り子制作をしました。
そんな忘れられない時期に制作した
「Life size polar bear in papier mache」白クマの張り子が、
今度パナソニック汐留ミュージアムで4月9日(土)から展示されることになりました。 




ぜひ、いろんな思いのつまった作品を、この機会にご覧になってください。
5月7日には、「張り子ってなんだろう!」でワークショップも開催予定です。
ワークショップ内では、あまり紹介したことがなかった白クマの制作工程な
ども説明出来ればとも思っています。
貴重な説明になると思います。
こちらは事前に申込が必要です。
サイトの案内をご覧になって下さい。
後半の写真は、震災時の忘れられない制作風景の一部です。

パナソニック汐留ミュージアムサイト↓
http://panasonic.co.jp/es/museum/

ワークショップ受付ページ↓※3月1日から受付開始。
http://panasonic.co.jp/es/museum/exhibition/16/160409/#howto

REVALUE NIPPON PROJECTサイト↓
https://www.takeactionfoundation.net/rn/


後半の写真は、震災時の忘れられない制作風景の一部です。













お正月モード…

2015-12-27 09:14:49 | 取材
クリスマスが終わり一気にお正月モードに!
ホテルはまつ1階ロビーに、華道グループの草月流とコラボレーション展示してきました!
新年、申(さる)年をイメージしています。







草月流グループとの写真。
いつもダイナミックに展示するパワフルさには、感心します。


フロントにも正月飾りが、嬉しいです!




来年は、今年より良い事が…まさる、年になりますように!

アーツアンドクラフツ商會…

2015-12-17 00:14:07 | 取材
先日、BS朝日「アーツアンドクラフツ商會」で、
「三春張子」がテーマで大黒屋が紹介されました。
いい番組でしたねー!
いろいろ、嬉しく感じたことがありました。
今まで観光要素で取材を受けるが多くありました。
それはそれで嬉しいのですが、
私は張子職人、張子技術にスポットがあてられたこと嬉しかったですね!
また、中田英寿さんとの関わりも紹介されました。
なかなか、写真、映像使用が難しいと思いますが、
しっかり紹介してくれました。
嬉しい!
三春張子の歴史もとてもわかりやすく紹介されていました。
俳優、渡邉いっけいさんが、三春張子を紹介してくれたこと自体もうれしかったです!
もろもろ、他にも嬉しいこと盛りだくさんの番組でした。

この番組の企画監修をされている小山薫堂さんにも、
丁度、この番組の取材を受けているタイミングでお会い出来ましたし、
何かと縁を感じた番組でした。

この番組、またリピート放送がアナウンスされています。
12月28日(月)夜11時からです!
見逃してしまった方、
次の放送をぜひCheckして下さい!

アーツアンドクラフツ商會HP↓
http://www.bs-asahi.co.jp/arts_and_crafts/


中田英寿さん主催チャリティーガラでの、小山薫堂さんとの写真です。


美味しい楽しいFan!Fan!こおりやま…

2015-12-11 09:04:23 | 取材
昨日、福島FMの取材を受けました!
大黒屋の張り子の歴史から今後についてお話しさせて頂きました。
来週放送予定だそうです!
郡山市提供、「美味しい楽しいFan!Fan!こおりやま」と言う番組です。
福島県内であれば周波数81.1㍋Hzにあわせ聞くこと出来ます。
県外であれば、インターネットを利用し、radikoで世界中で聞くことが出来るようです。

詳細サイト↓
https://www.fmf.co.jp/pc/koriyama/
radiko詳細サイト↓

http://radiko.jp/#FMF

ぜひご拝聴を_(._.)_

HEART TO HEART…

2015-12-10 09:12:30 | 取材
芸術家の日比野克彦さんがラジオ番組取材で、
デコ屋敷本家大黒屋に来られました!
日比野さんは、今大変活躍されている芸術家、
私も芸術家のはしくれ、
チャンスがあれば会ってみたい人リストに入っている方です。
福島ではなかなか聞けないかもという話しですが、
J-WAVE「HEART TO HEART」で1月3日に放送予定だそうです。
※現時点で確認しましたら、
郡山市内であれば郡山コミュティ放送KOCOラジさんで聞けるようです。
震災から今までのことについてお話ししています。
聞ける方はぜひご拝聴をお願いします<(_ _)>

日比野さん番組「HEART TO HEART」の詳細は↓
http://www.j-wave.co.jp/special/hearttoheart/index.html

最後に記念写真をお願いしましたら、
快く撮影してくれました!


サインも、
さすがです、その場で三春張り子を描き上げました!



今年はいろんな人との出会いがありました!
とっても嬉しいですね!