goo blog サービス終了のお知らせ 

凸屋de-blog 芸術活動奮闘記

私のバイタリティあふれる芸術への取り組みから、何気ない日々の出来事など綴っております…

年末年始の営業状況…

2007-12-27 23:43:06 | 凸屋の仕事
こんばんは、

最近、年末年始の営業状況の問い合わせが多くなりました。
ちなみに今年は31日までやります。
そして来年は1日から、
2日は水曜日でお休みさせていただきます。
そして3日から通常通り営業します。
元旦にお客さん来るの?と思われますが、
これは天候にも左右しますが、
天候がよいと結構来て下さいます。
ありがたい(._.)オジギ
そして新年の縁起物のだるまとか、
今年の場合干支の「俵ネズミ」など買われていきます。

はっきり言ってこの時の仕事は大変ですね。
職人さんも大半は休みをとるので…
正月気分にはなれません。
少し前までは年中無休でやっていたので、
前よりはゆとりがとれた方ですね。

ちなみに去年もやりましたが、
元旦に餅つきをやる予定でいます。
元旦に来てくれたお客さんに、
紅白のお餅をふるまいたいと思います。
去年は初めて杵と臼で餅をついて大変でしたが、
経験したので今年はおいしい餅をついて、
来てくれたお客さんに食べてもらいたいと思います。
近くの人はぜひ、ご家族で来て下さい。

今日はこれまで、
では\(^_^

photoは前回餅つきをしている様子です。
P1010618_3



焦り…最初のページ

2007-12-27 02:07:12 | イベント
こんばんは、

今年ももうすぐ終わってしまいます。
最近ずーと慌ただしい日々が続いたために、
大事な事をいくつかやり残しているんですよね。
来年1月25日から30日まで、
仙台市にあるせんだいメディアテークで行われる。
「ライフワークエキシビジョン10」に出展するつもりです。
自分は木工で少し大きめなテーブルを制作したいのですが…
何分制作にとりかかっていません。
正直あせっていますf(^ー^;

と言う事を家具工房飛鷺の阿部さんに相談…
応援してもらえるということで…感謝!!
阿部さんと相談のため工房へお邪魔しました。 
まず、制作したいテーブルの内容を聞いてもらい。
それにあった材の選び、
次の段取りの打ち合わせまでしました。
自分が制作してきた中で、
サイズが一番大きな物に取りかかります。
実際、自分の工房ではさばけないサイズになるため、
阿部さんの機材設備を借りて、
最低限の加工をさせてもらうことになりました。
これで何とか少し見通しが立ちました。フ~(^◇^;)

木工は制作工程をはしおることが出来づらいんですよ~、
時間が必要で段取りが大事なんですよね。
正直、いつもあせりながら制作するのですが…
何とかなりそうです。
ライフワークエキジビジョンこうご期待!!

今日はこれまで、
ではヾ(^^へ)

photoは家具工房飛鷺の様子です。
一番上の写真、
右側 阿部さん、左側 笠原くん、真ん中 ミチコ(猫)
焦り…photo2の写真、
工房内の風景…
焦り…photo3の写真
阿部さんから「使って…」といただいた猫の小物入れ…
人気商品です。
気に入った人は阿部さんのHPから注文出来ます。


P1010265