先日4,5日と仙台市にある、
東北生活文化大学の特別講義を受け持つことになり、
2日間仙台へ行ってまいりました。
東北生活文化大学は私の母校になります。
こういった形で恩返しが出来ること嬉しく思いながら、
講座を受け持たせていただきました。
今回は形作る工程から製作し始めると言うことで、
初めての試みでもあり、
計画通りにかないのではという不安をもっていました。
和紙を使ってのなれない製作ですが、
受講生は本当に真剣に取り組んでいました。
最終的には受講生全員が完成することが出来、
慣れない素材を使いながらも、
それなりの作品の出来だったと思います。
このような貴重な体験、
素材を活かす可能性はその人の可能性に関係する事だと思います。
若い内にいろんな素材と真剣に向きあい、
よい作家達になってもらいたいと思っています。
※photo
教室の様子…
受講生の作品…
ある受講生のある作品です
七夕トラでしょうか、
仙台は丁度このころ七夕でした。
夏でも大活躍のストーブ、
これがないと作業が進みませんでした。
東北生活文化大学の特別講義を受け持つことになり、
2日間仙台へ行ってまいりました。
東北生活文化大学は私の母校になります。
こういった形で恩返しが出来ること嬉しく思いながら、
講座を受け持たせていただきました。
今回は形作る工程から製作し始めると言うことで、
初めての試みでもあり、
計画通りにかないのではという不安をもっていました。
和紙を使ってのなれない製作ですが、
受講生は本当に真剣に取り組んでいました。
最終的には受講生全員が完成することが出来、
慣れない素材を使いながらも、
それなりの作品の出来だったと思います。
このような貴重な体験、
素材を活かす可能性はその人の可能性に関係する事だと思います。
若い内にいろんな素材と真剣に向きあい、
よい作家達になってもらいたいと思っています。
※photo
教室の様子…
受講生の作品…
ある受講生のある作品です
七夕トラでしょうか、
仙台は丁度このころ七夕でした。
夏でも大活躍のストーブ、
これがないと作業が進みませんでした。