みなさま、新年明けましておめでとうございます。
昨年は格別のお引き立て誠にありがとうございました。
今年も何卒よろしくお願いします。
辰年新年、私はいつもと新年の迎え方がいつもと違いました。
地元ラジオ局KOCOラジのスタジオ内で新年を迎えました。
自宅以外の場所で年越しは貴重な体験でしたね。
そのKOCOラジの番組で、
干支の交代式をやってまいりました。
最近、日本全国で干支の引継ぎ式やってニュースになっていますが、
似たような物です。
昨年の干支「卯(う)」と今年の「辰(たつ)」の交代式、
この名称にちなみコメントし交代式を行いました。
今年の交換式の場合、
「2011年は、東北にとって大変な年になり、う(卯)なる、う(ふ)さぎこむ日々が続く年でした。」
「2012年は、空を駆け抜け困難を乗り越える竜の年、
状況を見ると簡単ではないですが、まずは原発を辰(絶ち)、
前を向き復興に向けて郡山市民一人ひとりが辰(立ち)上がる年になるでしょう。
と少し他の引用させていただいたり、
無茶な感じになったりと無事、
卯から辰に交代式を済ませてきました。
昨年は震災で東北中ダメージを受けた年になりました。
しかし、辰年は困難を乗り越える年と言われています。
今多に不安を抱きながらですが状況に負けずがんばって生きたいと思います。
また、張り子の大作に挑み結果を残せた年でもありました。
これを足がかりにより一層の挑戦をしていきたいと思います。
今後の活動にこうご期待!
あらためて今年もよろしくお願いします!!
昨年は格別のお引き立て誠にありがとうございました。
今年も何卒よろしくお願いします。
辰年新年、私はいつもと新年の迎え方がいつもと違いました。
地元ラジオ局KOCOラジのスタジオ内で新年を迎えました。
自宅以外の場所で年越しは貴重な体験でしたね。
そのKOCOラジの番組で、
干支の交代式をやってまいりました。
最近、日本全国で干支の引継ぎ式やってニュースになっていますが、
似たような物です。
昨年の干支「卯(う)」と今年の「辰(たつ)」の交代式、
この名称にちなみコメントし交代式を行いました。
今年の交換式の場合、
「2011年は、東北にとって大変な年になり、う(卯)なる、う(ふ)さぎこむ日々が続く年でした。」
「2012年は、空を駆け抜け困難を乗り越える竜の年、
状況を見ると簡単ではないですが、まずは原発を辰(絶ち)、
前を向き復興に向けて郡山市民一人ひとりが辰(立ち)上がる年になるでしょう。
と少し他の引用させていただいたり、
無茶な感じになったりと無事、
卯から辰に交代式を済ませてきました。
昨年は震災で東北中ダメージを受けた年になりました。
しかし、辰年は困難を乗り越える年と言われています。
今多に不安を抱きながらですが状況に負けずがんばって生きたいと思います。
また、張り子の大作に挑み結果を残せた年でもありました。
これを足がかりにより一層の挑戦をしていきたいと思います。
今後の活動にこうご期待!
あらためて今年もよろしくお願いします!!